【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10396078

【自演】鉄緑会職員の活動を監視するスレ【他塾批判】

0 名前:名無しさん:2005/05/20 15:32
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/yobikou/1114686010/
はそこの冒頭にも書いてあるように、教材・講師・勉強法などについてしか話題に
できないスレッドなので、
ここで主に鉄緑会の内実・実体、職員の自演書込などについて情報交換をしましょう。

とくに、
・今年度の合格実績
・前年度以前の合格実績の信憑性
について興味のある人はこっちのスレッドの方が有益な情報が手に入ると思います。
124 名前:名無しさん:2005/05/26 08:23
>>123そういうところが腹が立つんです。
125 名前:名無しさん:2005/05/26 08:23
知る人ぞ知る、東京大学受験専門の、鬼のような学習塾、それが、鉄緑会です。
東大生で、鉄緑会を知らないという人は、まず存在しません。
では、鉄緑会とはどんな塾なのか?
説明しましょう。
別に、僕は鉄緑会のまわしものではありませんよ。(笑)
126 名前:名無しさん:2005/05/26 08:24
<鉄緑会>
東大受験専門の学習塾で、東大医学部のことを「鉄門」、東大法学部のことを「緑門」ということより、命名される。
講師は、東大医学部、もしくは東大法学部の卒業生、または現役東大生(もちろん、医学部、法学部)のみ。
入塾資格は、男子は開成、麻布、武蔵、筑波大学付属駒場、女子は桜蔭のみ。
その代わり、僕が受験生だった当時ですが、東大合格率がなんと90%以上。
(200人以上だったかな?)
ちなみに、東大医学部の学生の2割が鉄緑会出身と言われています。(恐ろしいですよね・・・)
127 名前:名無しさん:2005/05/26 08:24
カリキュラムは、中一のときに、中三までの全範囲を終了。
中3のときまでに、高校全範囲を終了。
高校2年で、東大合格できる実力が完成。(鬼、ですね・・・)
128 名前:名無しさん:2005/05/26 08:25
この塾が、なぜ東大合格率90%以上を保っていられるのか?
講師に知り合いがいて、聞いたことがあるのですが、その理由は簡単なものでした。
「ああ、だって東大に合格できる人しか入塾させないから。
そういう方針を徹底して貫いているからなんだよね。」
129 名前:名無しさん:2005/05/26 08:25
「なんだ。それなら東大合格率が高くて当然じゃないか!」
と思われるかもしれません。
でも、この塾、申込者が殺到しているんです。
130 名前:名無しさん:2005/05/26 08:26
なにせ、東大合格のためだけの塾ですからね。
親としても、子供としても、中高一貫の学校に通わせるだけでは不安なんです。
90%以上、という安心が誰だって欲しい。
131 名前:名無しさん:2005/05/26 08:26
あなただったら、この塾、入りたいですか?

僕は、高校生当時、絶対に入ってやる!と思って、申し込んだことがあるのです。
鉄緑会に入れば、東大へのパスポートを手にしたも同然ですからね。
132 名前:名無しさん:2005/05/26 08:27
そのころ僕の通っていた高校「海城高校」は、残念ながら指定校ではありませんでした。
しかし、海城高校というのは現在(2002年度)は、全国東大合格者ランキングが全国8位。
(全国の高校のなかで、ですよ?)
僕がいた時代でも、東大合格者ランキングが全国18位だったんです。
「俺はエリート高校だぜ!」と胸を張ってもいいくらいの高校だったのです。
さらに、海城高校の当時の偏差値は73でした。
(あ、自慢っぽいですか?ごめんなさい。)
133 名前:名無しさん:2005/05/26 08:27
若かりし頃の石井少年は、鉄緑会に申し込みの電話をかけました。

「入塾テストを受けたいんですけど・・・」

「失礼ですが、石井さんはどちらの高校に通っていらっしゃるのですか?(本当に失礼な奴だ・・・)」
「はい、海城高校ですけれども。。。」

ちょっぴり自信を持って言いました。(笑)
なにせ、偏差値73の高校ですからね。(くどいですか?)
134 名前:名無しさん:2005/05/26 08:27
すると、こんな答えが返ってきたのです。
「あ、その程度のレベルの学校の方はちょっと・・・入塾資格がないんです。ごめんなさい。」

と、高校名だけで断られたのです!!

これには、高校生当時の僕は、さすがにショックを受けました。
偏差値73でもダメなんですよ??
驚きでしょ?
135 名前:名無しさん:2005/05/26 08:28
でも、そう断言されると、どうしても鉄緑会に入りたくなりますよね?

「お願いですので、入塾テストだけでも受けさせてください。お願いします。」

いつのまにか、こちらからお願いモードに切り替わっていました。
136 名前:名無しさん:2005/05/26 08:28
「はい。そこまで言うなら、テストだけ受けていただいてもいいですけど、
かなりの高得点を取っていただかないと、入塾資格は手に入りませんよ。」

そう言われて、テストを受けに代々木まで行き、ヤマカンも大ヒットしたおかげで実力以上のものが発揮でき、
どうにか入塾テストに合格したのです。
偏差値73の人間が、ヤマカン大ヒットでやっと合格できる塾って一体・・・(笑)
137 名前:名無しさん:2005/05/26 08:29
しかし、事務局からこんなことを言われました。
「すでに、少人数制ですので、全クラス満杯となっております。
英語・数学は無理ですけれど、国語ならなんとか大丈夫です。」
「そうですか・・・では国語だけでもいいです。」

「でも、2ヵ月後でなければ空席ができないのですが、よろしいですか?」

そう、入塾テストに合格したとしても、授業をおいそれとは受けさせてくれない。
そのくらいの恐ろしい塾なのです。
まあ、東大合格率90%なんだから、仕方がないと思いました。
138 名前:名無しさん:2005/05/26 08:29
そして、高校2年当時、2ヶ月待って国語の授業を、半年待って(泣)数学の授業を受講することに成功したのです。

しかし、なんと授業内容がサッパリ理解できない!のです。
偏差値73でも全く理解できないんです。

まわりを見渡すと、高校2年生にして、サラサラと、東大・京大の入試問題を解いているのです。
しかも、ほとんど間違えることなく・・・
139 名前:名無しさん:2005/05/26 08:30
「慶応・早稲田の問題なんて、アホらしくてやってられないよな。。。」
「当たり前だよ。あの程度の問題、問題とは言わねーだろ・・・」
「小学生でも解けそうなクイズだよな。」
みたいな会話を開成高校の奴らがヘラヘラと発言しているわけです。(笑)
140 名前:名無しさん:2005/05/26 08:30
「まあ、東大以外は大学じゃねーよな。」
「当たり前だよ。やっぱり医学部か法学部だろ?人間として最低限のレベルだよなあ。」
「東大の経済学部なんて、クソだよな。よっぽどのバカしか行かないってば!」
みたいな会話を筑波大学付属駒場の連中が、当然のように言っているわけです。(笑)
141 名前:名無しさん:2005/05/26 08:31
そのそばで、偏差値73の海城高校の僕は、死にたいくらいの劣等感に襲われていました。(泣)
そして、受験エリートとしてのプライドがズタズタになった僕は、
周囲のプレッシャーに耐え切れず、3ヶ月で鉄緑会を辞めました・・・(号泣)
142 名前:名無しさん:2005/05/26 08:32
みなさんは、この鉄緑会について、どう思いますか?
意見は、真っ二つに分かれます。

「許せない!」か「素晴らしい!」のどちらかなのです。
143 名前:名無しさん:2005/05/26 08:33
僕は、高校当時、鉄緑会を知って、むしろ「許せない!」と感じたほうでした。
だって、指定校でなければ入れてもらえないなんて、ひどすぎると思いませんか?
差別だと思いませんか?
自分は該当者ではなかったのですから、ぶつけようのない怒りが自分のなかに込み上げてきました。

「開成・麻布の奴らしか入塾できないっていうのはひどい!」
と思ったのです。
144 名前:名無しさん:2005/05/26 08:42
にもかかわらず、
「でも、開成の奴らと一緒に勉強したい。
東大に90%以上合格できるノウハウが知りたい!」
と思って、僕は申し込んでしまったのです。

知った当初は「鉄緑会が憎い!差別だ!」とさえ思っていたにもかかわらず・・・です。(笑)
145 名前:名無しさん:2005/05/26 09:31
実際に鉄緑会に入ってみて、「全然理解できない。ひどい塾だ!」と思い、さらに憎さが倍増しました。(爆)
(鉄緑のみなさん、ごめんなさい。)
でも、実際に東大に落ちた僕は、それでも行かなかったことをちょっぴり後悔しました。

そこで、僕にとっては「許せない!」と感じていた塾に対して、東大合格者・不合格者に感想を聞いてみました。

「鉄緑会ってどうよ?」
146 名前:名無しさん:2005/05/26 12:01
東大合格者は、ほぼ100%近くの人が次のように言っていました。
「最高の塾だったよ。鉄緑会のおかげで東大に受かったようなものだよ。」

東大に落ちた人のほとんどは(僕を含む)
「いや、最悪だよ。(たいていは入塾試験に落ちた場合が多いのですが。)
東大だけが大学じゃあないはずだ。俺は鉄緑会のあり方には反対だね。」

と言っているのです。
147 名前:名無しさん:2005/05/26 12:17
ということは、次のようなことが言えるのではないでしょうか?

東大合格者にとっては最高のものは、東大に行かない人にとっては最悪である、と。
148 名前:名無しさん:2005/05/26 12:17
当時の自分を反省してみると、やはり、僕のほうが悪かった気がします。

まず、開成などの指定校ではないにもかかわらず、申し込んだこと。
そして、高校2年の段階で、東大・京大の入試がスラスラ解けるようになる!と言われていたにもかかわらず、
高校2年になってから、鉄緑会に入塾したこと。

やはり、自分の実力のなさがすべての原因なのです。
高校2年で東大の問題がスラスラ解けなかった自分が悪いのです!
(って解ける方がどうかしていると思うけれど・・・笑)

所詮、自分は負け犬の遠吠えでした。
選ばれなかったがゆえの、ひがみだったと反省したのです。
149 名前:名無しさん:2005/05/26 12:50
>>146

うかって悪いこというやつなんていないだろう!

このマンコ野郎!
150 名前:名無しさん:2005/05/26 12:57
マンコ野郎!
151 名前:名無しさん:2005/05/26 13:12
なんか計ったような宣伝みたい
時間的にも
152 名前:名無しさん:2005/05/26 13:17
>179今はそこまで勢いなみたいよ。
東大合格50%位って話だし、今では海上は立派なお客ですよ。
君の授業料も代々木の鉄格子1本分位になったかな。
153 名前:名無しさん:2005/05/26 13:20
つーかこれ有名なコピペだろ。
ネタというか誇張で受けをとるという。
154 名前:名無しさん:2005/05/26 13:25
書き込みが午後から夕方に集中するのが鉄関係のスレ
155 名前:名無しさん:2005/05/26 13:31
合格率90は言い過ぎ。
医学部東大併せて75が妥当。
156 名前:名無しさん:2005/05/26 14:05
>156
東大は50%前後でしょ。
157 名前:名無しさん:2005/05/26 14:26
マムコは50%前後でしょう
158 名前:名無しさん:2005/05/26 14:37
>158ごめん意味が分からないです。
159 名前:名無しさん:2005/05/26 14:44
>>158
何のために大学出たの?
マムコは前付きか後ろつきか、その比率が50%なのだよ。
160 名前:名無しさん:2005/05/26 14:46
>160論外!
職員それしか頭に無いの?
161 名前:名無しさん:2005/05/26 14:50
頭の中の50%はマムコの模様
162 名前:名無しさん:2005/05/26 14:55
東大は50前後だね。
東大受かる人でも医学部行くから単純に比較できないけど。
163 名前:名無しさん:2005/05/26 14:58
東大に医学部あるよ。
164 名前:名無しさん:2005/05/26 15:58
でも20人理3行くんだよね。
確実に受かりたい奴は医科歯科に流れちゃうし。
165 名前:名無しさん:2005/05/26 18:01
浪人と、併塾の人混ぜてね。
166 名前:名無しさん:2005/05/27 02:49
以下しか行って後悔すれば。
167 名前:名無しさん:2005/05/27 02:50
宣伝して数集めるだけなら東進とエナに惨敗してるわけだが。
どうでもいいがBクラスで2割も行かないのに全体で50%のわけないと思うが。
168 名前:名無しさん:2005/05/27 02:51
数年前は90%等の書き込みがあるぐらいだから。
昨年度の鉄スレだとそれぐらいかと。

今年は発表しないので分かりませんが。
169 名前:名無しさん:2005/05/27 03:31
昨年は50%って事です。
170 名前:名無しさん:2005/05/27 03:34
>>167
嘘つくなよ。
Bでも4割は入ってる。
しかも、まじめにやってないのもいるし。
171  名前:投稿者により削除されました
172 名前:名無しさん:2005/05/27 05:17
168頭わるいな……
鉄緑は学年で2~3割以上通るような学校の生徒をさらに選抜してるんだから
2割行かないということは常識的に考えられない。
173 名前:ROM専門だった鉄緑戦士:2005/05/27 15:05
別に>>167に限ったことではない
鉄批判者は全て頭が悪い
まぁ入会試験も通らないくらいだからなw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)