NO.10395896
【地域】IGSインターをどう思いますか?【密着】
-
0 名前:室長候補:2005/02/25 12:44
-
どう思いますか?
http://www.igs-inter.com/
-
301 名前:匿名さん:2010/02/18 08:18
-
>>298
思い当たる教室がいくつかある。
決まって教室長が無能で人間的にも問題がある。
-
302 名前:匿名さん:2010/02/18 10:11
-
302さん
例えばどこですか?
-
303 名前:匿名さん:2010/02/18 10:57
-
ここで具体例を挙げると問題でしょ。
この時間帯の書き込みだと貴方は社員なのでは?
そしたらもう分かってるでしょw
-
304 名前:匿名さん:2010/02/21 11:51
-
話そらしにかかってるのは、大山さんの知り合い?
-
305 名前:匿名さん:2010/02/21 13:51
-
ずいぶん前に社員だった者です。
-
306 名前:匿名さん:2010/02/21 14:09
-
すぐ「大山さん」をもちだしてくる人ってw
-
307 名前:匿名さん:2010/02/21 14:16
-
ずいぶん前に社員だった者です。
-
308 名前:匿名さん:2010/02/22 04:36
-
生徒数も合格実績も教室長次第なんだよね。
アホが運営してるところは生徒数も少ないし
合格実績も低い。
-
309 名前:匿名さん:2010/02/22 06:09
-
このままIGSで継続していても大丈夫でしょうか?
-
310 名前:匿名さん:2010/02/22 06:48
-
>>309
授業料はかなり割高です。
授業を担当する講師もプロではありません。子供(大学生)です。
現社員の指導力や運営力もかなり疑問があります。
ここ数年の合格実績がすべてを物語ってますね。
それでもここが良いと判断されれば継続すればいいでしょう。
すべては自己責任です。
-
311 名前:匿名さん:2010/02/22 07:23
-
3年くらい通ったのですが、学年の節目でもあるので、高額な授業料を理由に他へ移る友達も多く、悩んでいます。確かに自己責任ですけど。
-
312 名前:匿名さん:2010/02/23 14:08
-
bimyo----------------
-
313 名前:匿名さん:2010/02/23 16:54
-
>>312
…?
-
314 名前:匿名さん:2010/02/27 01:33
-
そのうち合格実績を載せなくなるかもねw
-
315 名前:匿名さん:2010/02/27 03:26
-
大山さんにもよくないとこはいっぱいあった。
でも彼が自殺してからますます悪くなったよーな。
またホームステイがしたいーーー。
-
316 名前:匿名さん:2010/02/27 05:53
-
なんかもう“大山さん” の話はいいよw
-
317 名前:投稿者により削除されました
-
318 名前:匿名さん:2010/02/27 13:26
-
大手の集団塾から個別指導を行うようになってから、
個別指導塾へ移ってくる生徒が年々減少しています。
このことが、合格実績が上がらない一つの要因だと思います。
そもそも、個別指導塾が合格実績を公表しても、
ほとんどメリットは無いのではないかと思います。
-
319 名前:匿名さん:2010/02/28 01:34
-
社員・アルバイトの質の低下
↓
合格実績を上げられない
↓
保護者が塾に不信感を持ち、生徒が集まらない
の流れだと思う。
合格実績は保護者が塾を選ぶ際の目安となる。
-
320 名前:匿名さん:2010/02/28 02:02
-
そもそも個別指導の塾をえらぶのは、
大人数向けの授業ではなく、生徒個々の力を
見極めて、それを伸ばしてくれる指導を求めるから。
そういう意味では、IGSに子供を通わせている親は
他の生徒の合格実績を重視していないと思います。
-
321 名前:匿名さん:2010/02/28 07:56
-
>>320
問題なのは、適切な授業や指導が行われていないこと。
>生徒個々の力を 見極めて、それを伸ばしてくれる指導を求めるから
大学生にできると本気で思ってるんですか?
-
322 名前:匿名さん:2010/02/28 11:48
-
大学生では無理ですかね?
専任の講師もいるし、すべてが大学生ではないでしょうし?
-
323 名前:匿名さん:2010/02/28 14:09
-
専任講師=新入社員なので学生と大差なし。
極端な話ですが医師に診てもらう際、経験豊富な医師に診てもらいたいですか?
それとも新米医師に診てもらいたいですか?
-
324 名前:匿名さん:2010/02/28 23:52
-
>>322
>大学生では無理ですかね?
できる生徒であれば大学生でも良いと思います。
-
325 名前:匿名さん:2010/03/01 14:13
-
>>321=324=325
結局、大学生でも優秀ならいいってことですよね。
-
326 名前:匿名さん:2010/03/06 07:47
-
>>325
生徒が優秀なら大学生でもいいってことじゃないw
優秀な生徒は一人で進歩できるんで。
-
327 名前:匿名さん:2010/03/06 13:01
-
でもIGSだったら大学生のほうが社員よりはるかに優秀。
大学生のほうがいいんじゃw
-
328 名前:匿名さん:2010/03/10 01:16
-
大手集団塾が個別指導まで行うようになったために
もともと自力で頑張れるような優秀な生徒達が
集まりづらくなっています。
だからなおさら、合格実績に講師の力量が
露呈されてしまうということになるのではないでしょうか。
-
329 名前:匿名さん:2010/03/10 06:21
-
講師の質は大手と変わらないのに
なぜこの塾の授業料は高額なんでしょう?
自習室はありません。
教室も汚く、臭いです。
快適な学習環境を提供していません。
-
330 名前:匿名さん:2010/03/10 06:29
-
がはは
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ
εニ三 ノノ J
-
331 名前:匿名さん:2010/03/10 21:42
-
ちゃんと指導してくれる先生ばかりなのに、どうして批判する人が多いんでしょう?
-
332 名前:匿名さん:2010/03/13 05:18
-
>332
ちゃんと指導してくれないからじゃない?
-
333 名前:匿名さん:2010/03/13 11:42
-
なるほど
-
334 名前:匿名さん:2010/03/15 14:23
-
>333
参考までに…ちゃんと指導してない、というのは、どんな点ですか?
-
335 名前:匿名さん:2010/03/17 11:21
-
(その1)
社員の無関心で放置状態になってる男子生徒が大杉。
関心があるのはお気に入りの生徒だけ(特に女の子)。
-
336 名前:匿名さん:2010/03/17 13:09
-
担任制で、がっちり面倒見てくれるはずじゃあ
なかったの?
-
337 名前:匿名さん:2010/03/17 16:38
-
講師1→生徒2
がっちりの範囲内では?
-
338 名前:匿名さん:2010/03/18 07:15
-
>>337
こういうおめでたい奴がいる限り
IGSは安泰だねw
-
339 名前:匿名さん:2010/03/18 19:07
-
…てことは、講師1→生徒1、もしくは
講師2→生徒1 が理想ということですか?
-
340 名前:匿名さん:2010/03/19 02:45
-
>>339
指導出来てないってのはそういうことじゃ
ないだろ。
頭大丈夫ですか?
-
341 名前:匿名さん:2010/03/19 03:38
-
>341
たぶんダメだと思います
-
342 名前:匿名さん:2010/03/19 15:18
-
(その2)
社員の離職率が高く、優秀な人材が育たない。
(まともな人間はすぐ見切りをつける)
結局、忍耐強いカスしか残らない。
-
343 名前:匿名さん:2010/03/20 13:17
-
≫343
どうしてそんなことが
わかるんですか?
-
344 名前:匿名さん:2010/03/20 17:33
-
内部の人間ならバイトでも分かる。
-
345 名前:匿名さん:2010/03/21 08:43
-
>343
いつから元社員=まともな人間ってなったんですか。
いつも深夜にアラサー・アラフォーのブサメンが
せっせと古巣の悪口書いてる姿は想像するにキモイw。
-
346 名前:匿名さん:2010/03/21 15:45
-
これでIGS関係者の本性が分かったでしょ
生徒や保護者がいないときはこのような感じです
耳を疑うような台詞が飛び交います
-
347 名前:匿名さん:2010/03/21 16:10
-
信じたくない…
-
348 名前:匿名さん:2010/03/22 18:06
-
>346
いつから元社員=ブサメンってなったんですか。
いつも勤務時間中にアラサー・アラフォーの負け犬が
必死に自社を擁護している姿は想像するにキモイw。
-
349 名前:投稿者により削除されました
-
350 名前:匿名さん:2010/03/23 16:30
-
大山さんが自殺さえしなければ・・・・
このスレッドのレス数が残りあと35件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。