NO.10395880
大阪予備校について教えてください
-
0 名前:名無しさん:2005/02/18 09:52
-
授業の雰囲気(むずい)とか、1クラスどれくらいいてて多いかどうかとか、先生やチューターはいい人かとか、レクレーションってどんなんするかとか何でもいいんで教えてください!!!
インターネットでは調べたんですけど、実際通ってる人の意見を聞きたいです!!!
-
1 名前:匿名さん:2005/02/18 16:03
-
たまの
-
2 名前:匿名さん:2005/02/18 23:16
-
たまのって?????
-
3 名前:元大予備生:2005/02/19 06:08
-
授業がむずいかどうかはどこのクラスに入るかによって違うと思います。
私は理系なので理系のことしかわかりませんが、物理も数学もいい先生がそろっていると思います。
私が行ってたとき(2003年度)は1クラス70~80人ぐらいでしたが今年は人数が少なくて20~30人程度のクラスもあるようです。
レクレーションは「綱引き大会」(笑)でも自由時間がほとんどでクラス単位で遊ぶことになるので友達をつくるいいきっかけになりました☆受験生活で友達はほんまに自分を支えてくれる存在です。大予備時代の友達とは今でも集まったりしてます☆
あと、自習室はめっちゃ勉強しやすい環境でいつもそこで勉強してました。自習室にも休憩時間があってメリハリをつけて勉強できます。(休憩時間といっても勉強したい人はやっててOKです)
ほかに聞きたいことがあれば聞いてください☆
-
4 名前:匿名さん:2005/02/19 06:25
-
>>3
やたら推すやん
申し訳ないけど、社員のように見えてもうた
-
5 名前:元大予備生:2005/02/19 06:42
-
>5
いいことばっかいってすいません。結果的によかったから…もちろん悪い点もあるけど。
大予備好きやし。
-
6 名前:匿名さん:2005/02/19 07:29
-
俺も大予備出身だけど、数学の講師が良かったなあ。
名前忘れたけど、京都大学文系テストゼミの先生と、女の先生が良かった。
なんと言う名前だったかな。
-
7 名前:匿名さん:2005/02/19 11:04
-
やっぱり大阪予備校はいいんですねー(^_^)明日の説明会が楽しみです☆彡
6番さん、大予備の悪い所も教えてください。
他にも大予備について何でも教えてください!!!
-
8 名前:元大予備生:2005/02/19 23:13
-
>8
~大予備の悪い所~
・講師は年功序列…年をとっているのがいい先生とは限らない。数・物はそれでよかったけど。
・友達と仲良くなりすぎて遊んでしまう。けじめはつけないとやばいことになる。
・友達が出来やすい→もちろん異性も→恋をする→悩む→×××失恋。。。
↓
→ここでうまくいく人もいてます。大予備はカップルも多い。
・エアコンはONかOFF…古いせいで温度調整が出来ないらしい。どっかさわったらほんまはできるという噂もあるけど。
・自分のクラスのチューターが不在なのがよくある…営業も忙しいみたいで。営業担当とチューターするのわけてほしい(>_<)
とりあえずアットホームな雰囲気ですよ。
大予備時代友達とよく言ってたんはk塾は文系、S台は理系、大予備はアットホーム(Y木はようわからん)。
-
9 名前:匿名さん:2005/02/20 08:33
-
ほぉー(~o~)
講師が年功序列って言うのは、レベルの高いクラスは年寄りの先生が固まるって事ですか???
チューターが不在って……チュ-ターって毎日予備校に来てないんですか?
説明会行ったら厳しそうな感じだったんで、やっていけるか心配になったり……。
どうでもいい事なんですけど、チューターの男女比ってどのくらいですか?
あと、参考程度にどのクラスのチューターがいい人か教えてください(^_^)
-
10 名前:匿名さん:2005/02/20 12:48
-
ネ申であらせられる服部大先生が鎮座まします予備校はここ。
名著「難問題の傾向とその解き方」は必読。
京大理系志望で物理を得点源にしたい人は彼の授業だけもぐっても良いんじゃないかと。
その他、数学や国語の授業は明らかに大手に劣る。
-
11 名前:レスしといて言うのも何だが:2005/02/20 12:56
-
http://clam.milkcafe.net/test/read.cgi/yobikou/985867498/l50
↑と重複。
-
12 名前:元大予備生:2005/02/20 13:54
-
うちのクラスのチューターはいないことが多かった…彼はもう大予備をやめてしまったけど。
そんなこんなで生徒をほっぽりっぱなし。パンフで見ると厳しそうなことは何もなかった。休んだからって家に連絡も何もなかったと思う。
それに比べて阪神理系のNチューターはチューターの鏡って言えるぐらいなチューターらしい。丁寧に指導してくれるらしいよ。途中でNチューターのクラスにうつった友達は感動してました…
とりあえず男がほとんどで今年は女のチューターも増えたって聞いた。
-
13 名前:匿名さん:2005/02/21 05:31
-
そぉなんですか……。
-
14 名前:匿名さん:2005/03/03 15:47
-
理科(上原・服部)と社会(戸田・畑中)は死ぬほど凄い先生がいますよ
-
15 名前:匿名さん:2005/03/03 23:27
-
物理の服部先生と地理の甲野先生は凄くわかりやすいですよ!
チューターはやっぱ阪大・神大クラスのNチューターがいいですね。
受験前とかになると応援メールくれたり・・・
もの凄く気配りしてくれるいい人です。
-
16 名前:匿名さん:2005/03/04 08:29
-
メールなら、現社&政経の畑中先生も凄いよ。授業や問題やっててわからんことが
あれば24時間「質問メール」の受付をやってくれるし、病気とかで休んでも黒板に
書いた内容のコピーをとっといてくれる。アフターサービスがバッチリです☆
-
17 名前:匿名さん:2005/03/04 13:45
-
私は現役の時ECC予備校に通っていたのですがいまいち結果をだせませんでした。
先日、大予備の説明会に出席したのですが生徒の方々はいなくてよくわかりませんでした・・・
自分の進路的には関関同立大理系・医歯薬系クラスに入りたいのですが、このクラスの評判は
良いでしょうか?OBの方々に是非教えていただきたいです。
-
18 名前:匿名さん:2005/03/04 20:48
-
私立理系は人数が少ないんじゃないんでしょうか。
-
19 名前:匿名さん:2005/03/05 02:15
-
私立理系というクラスはあるけどメチャ人数少ないから、超少数精鋭で鍛えられる
-
20 名前:匿名さん:2005/03/05 02:26
-
ECC犠牲者はっけーん!!
いい加減に大手(駿台or河合)に行きましょう