【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395850

お前の発音なんて通じねえぞ!ってレベルの英語講師!

0 名前:名無しさん:2005/02/08 22:29
厚顔無恥!堂々と汚らしい発音で大暴走!受験生を威圧!しかし、自分の英語は実用できない無意味な状況。そんなバカ英語講師を晒せや!!
223 名前:名無しさん:2005/02/23 16:07
>208
あの先生って何歳なの?
224 名前:214:2005/02/23 16:58
>>214
 使える英語だと?

 貴様試験勉強と語学学習を混同してるんじゃないのか?
 貴様が使える語学力を本気で身につけたくば、
 恵比寿あたりにあるグローバルカフェ等にでも行くがいい。
 ああいったところに行けば外国人or外国語会話に長けた日本人ばかりだから、
 本当の意味で語学力を磨くことができる。そうでなければ留学でもするがいい。
 
>>214~222
 いいか?試験てのは問われた問題に正しく答えられればよいだけのものなんだよ。
 それ以上でもそれ以下でもない。いわば体のよいクイズだ。
 だから試験勉強ってのは問題に答えるために必要な知識をストックするだけの行為に過ぎない。
 あとは複数の出題形式やパターンに対応すべく演習を繰り返して慣れるだけ。これは本人の努力による。
 (例えば俺の嫌いな某講師は『暗記と音読が全て』と言っているが、必ずしも間違いとは言えない。)

 その証拠に中高受験や公務員試験、及び各種資格試験では解法テクニックや重要情報のストック量が合否を決める。
 大学受験についても重要知識のストック量及びその取捨選択が合否に大きく関わってくるだろうが。
 それに大きな声では言えないが、難問と言われる問題ほど裏技が多いのも事実だ。
 
 一方で、語学学習とは実際に使える形で語学力を習得することだ。
 これは問われた問題に答えるためのものでは断じてない。
 そもそも言語というものは最も基本的なコミュニケーションのツールであって、
 コミュニケーションとは自分以外の相手がいて初めて成立するものだ。
 したがって、いくら本で勉強したところで使えるコミュニケーション能力など身に付くはずがない。
 それにそもそも受験はそんなコミュニケーション能力など一切要求していないだろうが。
 (ICUとか近年のOA入試のような一部の特殊なケースは別だろうが。)

 だから、予備校講師に必要な能力は、合格に必要な情報(=知識)の収集&取捨選択能力と、
 その情報を生徒に効率よく理解させるための情報の体系化&説明能力だけだ。
 あとは生徒の興味をひきつける話術ぐらいだろう。
 (たしかにこの説明能力に発音が含まれるという見方もできなくはないだろう。
  しかし、仮に発音がいくら上手くても、出ない箇所ばかりをいたずらに指摘したり、
  情報の体系化や説明が下手な講師の方がむしろ話にならないのではないか?)

 いずれにせよ、頻出箇所を漏れなく指摘して生徒に理解・習得させることさえできれば、
 講師としてはもう必要十分なはずだ。受験に関する限り、発音の能力など二の次に過ぎない。
 そもそもそんなことを問題にする方がどうかしている。
 (仮に発音が下手で講義が受けにくいというのであれば、他の講師を受講すればよいだけのことだろうが。)

 それにしても、この時期発音云々など試験の合否に全く関係がないことばかり気にするようでは、
 お前らの将来は間違いなく暗いな。まあ、一応同情ぐらいはしてやるよ。
225 名前:名無しさん:2005/02/23 17:05
>>224
 同感。なんで発音なんか問題にされるわけ?
 試験に関係ないじゃん。
 それとも同業者の僻みとか?
226 名前:名無しさん:2005/02/23 17:07
みんな試験に落ちてお先真っ暗だから荒れてんでしょ。
カワイソ~♪同情してあ・げ・る。
227 名前:名無しさん:2005/02/23 17:59
ことほど左様に「発音が下手」というのは当人にとってコンプレックス
になるのですね。
男は「セックスが下手」と「運転が下手」と言われるのが何より精神的
にダメージが大きいと言いますが、英語教師にとっては「発音が下手」
という言葉は同じ効果を持つのでしょう。合掌。
228 名前:名無しさん:2005/02/23 18:35
225~227の必死な自作自演にワロタ
229 名前:元大手講師:2005/02/23 20:45
こんなスレができるとは・・・・。

最近は発音まで評価の基準になるのか・・・。
だとしたら大変だな今の予備校講師は。
10年前講師をやってた頃は発音ごときで批判されたことなどなかったが。
そもそも人手が足りないから、政経の俺が英語長文読解やらされたこともあったしな。
(大手も経費節減のためとはいえ、案外無茶苦茶なことやってたんだよね。)
発音なんか当然ダメだったから、今講師やってたらエライ目に遭ってたな。

もっとも今はようやく教採受かって公立で社会を教えてるから問題ないが。
いやはや受験生も随分とめざとくなったもんだ。
230 名前:名無しさん:2005/02/23 22:26
発音がダメなくせゆ威張るなよ!薄久保!
231 名前:名無しさん:2005/02/23 23:06
薄久保かどうかは知らんが、発音が下手なことを前提に開き直ってるやつが多い!主宰、早く出版して制裁を加えてやってくれよ!
232 名前:主宰:2005/02/23 23:39
著書の方に実名を出すつもりあありません。制裁を目的としているのではなく、『英語力の乏しい国』として何かと日本の名が挙がります。その裏にある実情にメスを入れたいのです。
233 名前:名無しさん:2005/02/23 23:46
つーかあの自演野郎OA入試とか言ってるよ
オフィスオートメーション入試ってなんでつかw
234 名前:名無しさん:2005/02/24 00:17
発音が悪いのは耳障りだ。
だが、悲しいかな試験の合否には無関係。
>>213が言うことはかなりムカつくが一理あるな。
235 名前:名無しさん:2005/02/24 01:07
だからと言って開き直られても困る!
236 名前:名無しさん:2005/02/24 03:02
そうだ!薄久保の開き直りは万死に値する!
237 名前:名無しさん:2005/02/24 04:32
発音は確かに試験にあんまり関係無いけど

耳障りな英語読まれたら萎えるわな。
238 名前:名無しさん:2005/02/24 05:27
逆に言えば、発音のうまさでそれ以外の英語知識の無さをごまかせる。
受験英語で問われるのはそこなのに。
239 名前:名無しさん:2005/02/24 07:09
違う!そんなことを問題にしてるわけじゃない!発音も大切と言ってるんだよ!
240 名前:名無しさん:2005/02/24 07:21
大切ではない。
できたほうがいいってレベルの話
241 名前:名無しさん:2005/02/24 07:41
開き直んな!バカ!
242 名前:名無しさん:2005/02/24 08:04
やっぱ薄久保本人登場ってか?開き直り方が痛い、痛い。
243 名前:名無しさん:2005/02/24 08:05
>>241
お前イタイ奴だなってよく言われない?
マラソン大会で全力疾走するバカだな。
244 名前:名無しさん:2005/02/24 08:11
ていうか!連発してんのは全部同一人物か?
普通そんなに使う記号じゃねぇだろ。
245 名前:主宰:2005/02/24 08:14
論点がずれてます。発音がボロボロの状態で受かったところで、英語を道具として全く使えないのは悲しい問題です。英語でお金を貰っておいて、「発音はどうでもよい!」と居直るのは、いささか恥ずかしくはないでしょうか?
246 名前:名無しさん:2005/02/24 08:19
あのな、そう思うなら英会話にいけって
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと前に誰か言ってるだろ

塾は合格させる為のところであって
英語を話せるように教育するところじゃねぇよ
247 名前:スレ主:2005/02/24 08:24
つまりあなたが力がないんですね。両方できる講師もかならず居るはずです。聴覚も使って授業を受けている以上、正しい発音に触れるチャンスを少しでも多く与えてあげることも講師の役目なのではないでしょうか?
248 名前:名無しさん:2005/02/24 08:26
率直な意見!
247には習いたくねぇなぁ!
249 名前:名無しさん:2005/02/24 08:29
どうせ、ウスクボだよ!主宰さん、実名で出版しちゃいなよ!
250 名前:名無しさん:2005/02/24 08:31
いいか、自分で気付かないようだから言ってやる

この人のいない掲示板でたった二分間の間にレスがつくか?
俺はお前の返答が聞きたくて常駐してるから気付くが
大半の受験生は一日に一回見るだけじゃないかのか?

さらっと読み直してみたが、スレ主の後のカキコが全部自演臭いんだよ
口調変えてもバレるもんはバレる

そういうことしてると一気に胡散臭くなるぞ。


習いたくねぇならさっさと塾変われ。お前にゃ選択の自由があるだろうに。
251 名前:主宰:2005/02/24 09:01
思い込みの激しい人です。でも、このやりとりは非常に面白い!あなたを含めてやらせに取られることだけが恐いです。で、英語講師として何年くらいお勤めですか?
252 名前:名無しさん:2005/02/24 09:13
251の内容からすると、251は薄久保ってことになる!しかし、薄久保もそこまでバカじゃないだろう…。251は講師なんだろうが、いったい誰だ?
253 名前:名無しさん:2005/02/24 09:18
ウスは2チャンネルをよく見てるからね。授業で、よく訴えてやるみたいなことをよく言ってた。
254 名前:名無しさん:2005/02/24 09:40
251~!ファイト!
255 名前:名無しさん:2005/02/24 09:50
予備校講師に発音よさを求めてる時点でダメだろ。
日本の大学受験は構文技術、文法力、英語のもつ文化的背景が問われる。
それを教えて受からせるのが予備校。だから予備校講師には必然的にそのプロが置かれる。
要はそれだけのこと。その予備校講師だって、文法力重視の英語教育で育ってきてる。
だから発音のうまい講師なんてほとんどいない。
これを変えたければ、コミュニケーション中心の英語教育に変えないと無理だと思う。

それにしても、このスレのやりとりが本の参考になるんだろうか。
一般に言われることばかりだし。
256 名前:名無しさん:2005/02/24 10:17
・・・


思い込み?


!が異常に多い文
改行をほとんどしない(右端まで書き込んでるのはスレ主が圧倒的に多い)
レス番号が数限りなく全角で打ち込んである

こんだけ痕跡残しておいてまだシラきるつもりか?

あと俺は講師でもなんでもねぇ。
講師だったらこんな時間に書き込みできないんじゃないか?
257 名前:名無しさん:2005/02/24 10:27
この文章力で本気で本出すつもりですか、主宰さん。
258 名前:名無しさん:2005/02/24 10:37
今、世間は英会話ブームだから
いかに簡単で楽に英語が喋れるようになるかを書かないと、
英語関連の本は売れんよ。
259 名前:名無しさん:2005/02/24 11:31
たしかに発音はきれいであるに越したことはないが…。
しかし、かつての金○○のような例もあるからな。
(発音ばかりきれいで、講義は…だった。何しろ1時間も自分の半生について語ってて、
 残りの30分足らずで慌てて答え合わせするだけという状態だったからな…。)
そのあたりまで考えると何とも言えんな。

>>251
 ところで主宰者って何者?この掲示板の管理者ってこと?
 だとしたらあんまり個人への誹謗中傷が載るとヤバイんじゃないの?
 たしか今問題になっている掲示板(2チャンネルだっけ?)の管理者とかも、
 相当な数の訴訟を起されてて損害賠償額もすごいらしいから。

 まあ、いざとなったら掲示板ごと削除すればいいのか。
260 名前:主宰:2005/02/24 12:15
白熱して参りましたね。その調子でお願いします。三流講師って多いもんですね。
261 名前:主宰:2005/02/24 12:18
あと、257さん!あなたは数学が苦手なようですね。
262 名前:名無しさん:2005/02/24 12:20
駄目だ話がツウジネェorz

もういいよ、俺が悪かったよ。好きにしてくれ・・・
263 名前:名無しさん:2005/02/24 12:23
会話になってないね
264 名前:名無しさん:2005/02/24 12:33
しかし。。。
薄久保レベルの発音でもいいのかな?
265 名前:名無しさん:2005/02/24 13:19
スレ主は発音【も】上手い講師が居ることを主張し、もう一人は発音が上手い講師は、受験英語を教えるが上手くないと決めつけている。
よって、対話になるはずがない。ちょっとスレ主でないもう【ひとり】にフライングのイエローカードを。
266 名前:名無しさん:2005/02/24 13:32
自演問題についてはどうなった?
それが言いたかったんだと思うけど。
267 名前:名無しさん:2005/02/24 13:32
このやり取りは実にオモロイ!!
とにかく、ネタ(発音が悪い講師が、それを正当化するレス)を得ればよい立場からのクールなレス。これに対して、生活のかかっているダメ講師の必死な反撃…。
第三者から見ると、なかなか。。。
所々に登場する。何者かのアオリも隠し味。
268 名前:名無しさん:2005/02/24 13:33
269 名前:名無しさん:2005/02/24 13:33
270 名前:名無しさん:2005/02/24 13:34
271 名前:名無しさん:2005/02/24 13:34
272 名前:名無しさん:2005/02/24 13:34



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)