NO.10395813
佐鳴予備校について語ろうze-
-
0 名前:sakai#:2005/01/21 06:28
-
佐鳴予備校であったこと、おもしろかったこと、改善点など語って下さい。
-
474 名前:ポコペン:2011/04/06 02:41
-
大学部門は東進のがよかった…
-
475 名前:投稿者により削除されました
-
476 名前:美樹:2011/05/25 11:56
-
うちわ、今年中1なんだけど、一応入学試験うかりました。メも悪いし、あのスライドみたいなやつ見にくくていやだ。
-
477 名前:匿名さん:2011/06/12 11:07
-
入学試験に落ちる子はいないんだけどw
-
478 名前:匿名さん:2011/07/04 14:47
-
そうそう
-
479 名前:匿名さん:2011/07/23 06:44
-
大学入試部門マジつかえん…ホントに大丈夫なのか?
-
480 名前:18:2011/07/25 14:48
-
こんな田舎塾に大学入試を教えられるような先生っているの?
-
481 名前:匿名さん:2011/08/01 06:46
-
中学3年生の月謝っていくらぐらいですか?
-
482 名前:匿名さん:2011/08/05 09:31
-
中学3年の月謝は月によって変わってきますよ。
土・日本科とかもでてきますから、
-
483 名前:匿名さん:2011/08/07 07:36
-
480はシミTですか?
-
484 名前:匿名さん:2011/08/07 12:32
-
土日本科と通常コースだといくらぐらいになりますか?
-
485 名前:匿名さん:2011/08/08 03:00
-
今、私は中3ですが
通常と土日だけなら、
月3万ちょっとではないでしょうか。
それに、自動的にテキスト代、模擬とか入ると、
私はいろいろ込で月5万弱でした。
-
486 名前:匿名さん:2011/08/11 12:27
-
中3.テキストやけに多い
もうすぐ卒業だけどテキストとプリントだいぶ無駄にしそう
-
487 名前:匿名さん:2011/08/11 16:32
-
教室のパソコンにウィルス感染いっぱいしてた
-
488 名前:匿名さん:2011/08/11 22:41
-
ウィルスで個人情報とかの流出ってある?
-
489 名前:匿名さん:2011/08/12 04:39
-
ガイアの夜明け見たけどあれはnegativeな効果にしかならないと思うけど。
-
490 名前:匿名さん:2011/08/12 10:00
-
うちのところでも
教室のパソコンにウイルス感染してた
-
491 名前:匿名さん:2011/08/12 11:32
-
今年って会社の旅行ある?
-
492 名前:ぺんぎん:2011/08/12 12:11
-
佐鳴は最高の塾です!
わたしなんて、夏の時点で志望校の合格の可能性
C判定だったのに、最後の模試ではSA★
佐鳴に通って
本当によかったと思ってます。
先生たちは 佐鳴生に
合格の可能性をあたえてくれます。
どうしてもあの高校に行きたい!!
って思ってる人は、
佐鳴、行ってみてください。
レベルの高さに圧倒されたけど、
自分なりにがんばろうと思える塾です。
-
493 名前:りんごs2+。:2011/08/15 10:48
-
私は今日,佐鳴の入学テスト受けました★
中2で学年末は5位だったんですが
入学テスト簡単な問題ばかりでした(^^)!
説明会の時の説明もわかりやすかったし
前に通っていた塾よりも設備が整っていて
先生も熱血な方が多いですね(ω)/
今年,受験生なんで佐鳴で頑張りたいです!!
入学テストの合否はまだなんですけどね;
質問なんですが…
佐鳴って合宿があるんですよね??
何日間ぐらいあるんですか??
-
494 名前:あ‐チャン:2011/08/15 13:31
-
あたし、さなるです。
中2から通ったけど、すごくよかったです!!
今高2ですけど、高校部もすごくいいです!!
-
495 名前:匿名さん:2011/08/15 16:14
-
ありゃりゃ?!
-
496 名前:匿名さん:2011/08/15 16:51
-
あたしの友達、ここの社長の息子に妊娠させられた
-
497 名前:りさ:2011/08/16 03:47
-
あたしもこれでお小遣い稼いでます♪
在宅で主婦やフリーターの方、大学生でもできるんで読んでみてください(^^)★☆
http://rakurakuokanemouke.web.fc2.com/_4d6963726f736f667420576f7264202d2089bd82e082b582c882ad82c482e096888c8e8a79815889d282b082e995fb964082f093608ef6_.pdf
-
498 名前:さなる卒:2011/08/16 05:46
-
どんな塾行っても結局自分の
やる気次第だねぇ
-
499 名前:匿名さん:2011/08/17 10:01
-
さなるの高校入試の合格実績は少し信用しがたいです。
本科生だけではなく、講座生のみの人も含んでいる可能性があります。
僕の友人は正月講座しかやっていませんでしたが、なぜか、さなる生の
合格者の中に含まれてましたよ!
-
500 名前:匿名さん:2011/08/18 12:04
-
サナコンべんきょうってどうやりばいいんですか??こんしゅうなんですけど・・・
-
501 名前:タミOO75:2011/08/19 02:12
-
アナル予備校!!!
-
502 名前:ゆーたむ:2011/08/19 04:30
-
さなるはいいところですよ。
実際小6から中3の今まで私も通ってますけど、少し難しい問題もあるけどできた時がすごくうれしいです。
see-beも音とかあって分かりやすいですよ!!
先生も楽しいですしね。
一度だけでも夏期講座などに行ってみてください!!
もしかしてもうサナコン終わったかもだけど、あれは私勉強してなかった…。
思うけどサナル式何回もやればいいんじゃない?
-
503 名前:匿名さん:2011/08/19 09:34
-
適当にやってたら金くれた
http://teacap.net/applet/28yvbka
-
504 名前:海野浩行:2011/08/19 10:59
-
アナル式??
-
505 名前:匿名さん:2011/08/19 15:48
-
人知れず石川県から撤退してね??
-
506 名前:匿名さん:2011/08/20 10:37
-
工□いお姉さんにぃっぃぃい!!
めっちゃイかされてぇぇぇっぇぇえええ!!!
6万もらったぜぇぇえぇぇぇっぇぇっぇ!!!!!!!!!!!
http://kwskkkst.net/xo/btbqata
-
507 名前:まお:2011/08/20 12:02
-
お久しぶりです★
久々に来たらまた荒れてて残念です
あたしはもう高2になりました
去年までサナルに通ってたんですが、もうやめちゃいました
やっぱりサナルは、中等部が一番いいですね!
そういえば、もう合宿の時期ですね!
受験生のみんな、がんばって!!!
-
508 名前:匿名さん:2011/08/22 03:09
-
今年、中3の受験生です。
明日合宿あるのですごく
緊張します!それよりも
なんだか怖いです…
でも頑張ってきます!
-
509 名前:匿名さん:2011/08/22 03:24
-
俺も緊張しますが、あの英語の単語表が全然覚えてなくて怖いです
あと、ノートって大きいかばんに持っていけばいいんですよね?
てか小説くらいもって行きたい。。。
タダでさえテレビも消されるのに…
まあ頑張りたいです
-
510 名前:あや:2011/08/22 03:41
-
あたしも明日合宿あるよ(ω)
英単語覚えるの大変だよね~笑←
まあ頑張ろっ
-
511 名前:匿名さん:2011/08/22 14:35
-
合宿終わりました\(^o^)/
あの英単語のテスト、点数
とれなくてすごいヤバかったです^^;
でも終わってホッとしてますが
これから本番ですね!
-
512 名前:えぐざいる:2011/08/22 14:41
-
合宿終わったあ✿!
すっごいよかったです☆
自分のレベルとかも知れたし^^);苦
先生の教え方もわかりやすかったです><☆)
メイクゲバいとか…わら”
でもあんなに佐鳴生がいてびっくりしました!!
-
513 名前:匿名さん:2011/08/22 23:14
-
メイクケバい、ありましたね!!
あれはすごく笑えました(笑)
確かに、サナル生あんなに
いるなんてビックリしました!!^^;
-
514 名前:匿名さん:2011/08/23 08:28
-
中3です、この間の日曜日に合宿から帰ってきました!
合宿めっちゃ楽しかった!!!!
全然辛くなかった。
まぁご飯とかお風呂とかの時間短いけど…。
でも、いろんな先生がいて面白い先生もいっぱいいた!!
とりあえずサナルお勧めしときます☆
-
515 名前:匿名さん:2011/08/24 09:31
-
英単語テスト150点中145点だった!!
-
516 名前:k:2011/08/24 13:04
-
うちもサナル行ってるけどそこそこいい塾だとおもうよ。確かに雑談多いけど。後、合宿って2泊3日なの?後、人数多いらしいし。一日10時間以上やってテストもあるって聞いたし。
-
517 名前:匿名さん:2011/08/25 03:10
-
高等部は超適当だよ。 アマチュアがやってるから。
映像を収録する前日に一夜漬けの勉強で何とかしてる。ホントの話。
そんなんでセンターとれるのかよ(笑)。
あと、中東部も適当。問題校正どんだけあるんだよ。嘘を教えてんじゃん。
-
518 名前:k:2011/08/25 03:24
-
518の名無しさんと同じで高等部がアマチュアってうちも聞いたよ。噂だけどね。
-
519 名前:?????:2011/08/27 05:23
-
だれか勉強のやり方教えてー うちはちなみに中1です。愛知県に住んでいます。
-
520 名前:匿名さん:2011/08/27 20:48
-
とにかく毎日続けること継続は力なり、だんだん自分にあった勉強のスタイルがわかってくるよ。
-
521 名前:?????:2011/08/28 15:00
-
名無しさん!ありがとう。
-
522 名前:匿名さん:2011/08/30 09:13
-
さなる最高!!!!!!!!!
-
523 名前:匿名さん:2011/08/30 09:36
-
栄光ゼミナールをどうする気なの?