NO.10395774
関西文理学院(パート2)
-
0 名前:名無しさん:2004/11/30 03:48
-
カンブリは50分授業にしたほうがいい。
45分×2とか中途半端すぎ。駿台だって50分だもんね。
どうしてもやるんだったら90分にしろ。
-
1 名前:匿名さん:2004/11/30 05:56
-
一見寒ぶり非難のようにみせて全スレの悪評を消そうとするのが
バレバレの寒ぶり職員、見えすぎw
おまえらいい加減ちゃんと仕事しろ
仕事しながら2chネタはなすな
-
2 名前:匿名さん:2004/12/01 02:45
-
>>1
関ブリの先生はみんなちゃんと仕事してると思うよ。
授業もめちゃ丁寧。質問に行っても親切に答えてくれるし、
1部の先生はねむそうに授業してるけど全体的には他の予備校と比べて良いと思う。
関ブリ最高www
-
3 名前:匿名さん:2004/12/01 03:44
-
先生は一生懸命
職員は2ch
-
4 名前:匿名さん:2004/12/01 04:46
-
そうかあ。
職員はそんなに仕事さぼってるんだ。
話はかわるけどカンブリで冬期講習を受けようかと思うのですが数学、物理などで良いのはありませんか?
-
5 名前:匿名さん:2004/12/01 07:43
-
理系科目は駿台か近畿がいいんでないかい
文系は代々木じゃないか
-
6 名前:匿名さん:2004/12/01 09:03
-
>>6
アドバイスありがとう。
それじゃあ駿台にします。
-
7 名前:匿名さん:2004/12/01 09:10
-
何でまたまた近予備が出てくるのかが謎。
近畿の工作事務員か?・・)
-
8 名前:匿名さん:2004/12/01 18:25
-
寒ブリに愛想つかしたキンキへの移籍講師という線も?
-
9 名前:匿名さん:2004/12/03 00:38
-
カンブリって英語の授業が多いなあ。英文法なんか週2回あるし・・・・。
あれってかなり無駄な授業のような気がする・・・・。
それに比べてうちのクラスは理系だけど数3cが週1回しかないし・・・少なすぎるだろういくらなんでも。
ちゃんと時間割を考える気があるのか、カンブリ。
-
10 名前:匿名さん:2004/12/03 05:57
-
カンブリは理系講師から人気Nothing
仕方がないんだよ
教える奴いないから
-
11 名前:匿名さん:2004/12/04 07:23
-
授業の時に先生が生徒のできぐあいを見るのに教室をまわるけど、
あれってけっこううざいよね。
そんなことしなくてもまじめにやるやつはやるし、やらないやつはやらないと
思うけど。
-
12 名前:匿名さん:2004/12/05 13:26
-
理系は案外ヤバイね。
-
13 名前:匿名さん:2004/12/05 13:38
-
寒ぶりにはオルトがある
-
14 名前:匿名さん:2004/12/05 14:32
-
寒ぶりにカネ真面目に払っているやつっているの?
みんな無料受講?
-
15 名前:匿名さん:2004/12/06 01:46
-
冬休みは3千円しかカンブリに払ってないwww
それでも払いすぎかな?
-
16 名前:匿名さん:2004/12/06 08:04
-
いくら合格実績積み上げたいからって高校単位で無料にするのもどうかと
-
17 名前:匿名さん:2004/12/07 13:38
-
誰か冬休みにカンブリ行っている人います?
冬期講習とか自習室とかどんな感じですか?教えてください。
-
18 名前:匿名さん:2004/12/12 04:32
-
今日の模試はだるかったなあ。
-
19 名前:匿名さん:2004/12/12 13:52
-
寒ブリ講師の人材難や教務力不足は頂点に達したな!
ダイヨビ・キタヨビから講師や校内模試を廻してもらって何とかしのいでいる
-
20 名前:匿名さん:2004/12/12 18:12
-
模試のネタバレして!
-
21 名前:匿名さん:2004/12/13 02:58
-
今日やるK先生のイディオムってどこの教室でやるの?
-
22 名前:匿名さん:2004/12/13 14:34
-
132の教室だった。
1人ぼけツッコミガスけつぎみ・・・・・。それでもおもしろかったけど。
授業の内容はどうでもいいけど(だいたい同じだから)雑談がおもしろい先生が
いいなと思う。
代ゼミにはそういう先生が多い。見習うべきだ。
てゆうかそんなんしたらよけい寒ブリの評判悪くなるかも。
-
23 名前:匿名さん:2004/12/13 15:27
-
寒ぶりは真面目な校風がウリだからね。
雑談も市内人多いね。
カップル多いらしいが。
恋愛は大学行ってからがんばれば…いいのにね。
実際は現実逃避だったり。。。でもイイ大学行けば、
それなりの相手に出会うチャンスにも恵まれるだろうから
-
24 名前:匿名さん:2004/12/13 16:49
-
真面目な生徒が多いのは、研キャンかキンキでしょう。
寒ぶりはヒドすぎる、モラルのかけらもない
-
25 名前:匿名さん:2004/12/14 02:38
-
>>24
キンキにこだわりすぎ。
-
26 名前:匿名さん:2004/12/14 08:48
-
京都の予備校ランキング(生徒数、レベル、講師、経営など総合)
1 代々木
2 駿台
3 研キャン
4 河合
5 YMCA
6 近畿
7 関西文理
8 Ivy
だと思う。
-
27 名前:匿名さん:2004/12/14 14:51
-
自分はこう思う。
1 代々木
2 カンブリ(いちおういってたから)
3 駿台
4 河合
てゆうかカンブリには1年いってたけどあとは冬期講習などにしかいってない
からよく分からないが・・・。
-
28 名前:匿名さん:2004/12/18 11:11
-
いや。
?駿台
?関西文理
?代々木
京都丸太町河合はいまいち盛り上がらないですね
-
29 名前:投稿者により削除されました
-
30 名前:匿名さん:2004/12/18 16:13
-
>>29
MAT、私塾、OZはどうなんかな?
-
31 名前:匿名さん:2004/12/19 03:59
-
SKYも残るのは1つだろうな
やはり代々木が残るのか
浪人生の数自体が減ってるからな
-
32 名前:匿名さん:2004/12/19 13:53
-
30だが予備校講師なのでマイナーな塾?は知らない。
長いことこの仕事やってきたが年齢的にきつくなってきたのでそろそろ足を洗うことを考えている。
-
33 名前:匿名さん:2004/12/19 13:55
-
あと京都のECC予備校は知らないので勤めた奴は情報よろしく、
ここはカンブリの掲示板かw
-
34 名前:匿名さん:2004/12/21 15:34
-
マイナーな塾はダメ
-
35 名前:匿名さん:2004/12/22 17:25
-
カンブリ
流れが悪いほうになると、別スレ立てたり、話題そらしたり、放置したり、と工作員が必死なのが笑える
普通にだめだろw
こんなマイナーな予備校がなんで掲示板だけこんなに幅を利かせているんだ?w
-
36 名前:匿名さん:2004/12/23 03:28
-
吉田美子と高橋聖子の授業わかりやすいですよね?
-
37 名前:28:2004/12/23 07:08
-
>>36
そんな先生、聞いたことがない。
ひさしぶりにここに来たらけっこう書き込み増えてるww
前にカンブリはあんまりよくないとかいっときながら書くのもなんだけど
理系もけっこう先生とかていねいに教えてくれてると思います。
確かにマイナーな予備校だろうとは思っていたけど本当にそうだったとは・・・。
掲示板の書き込みが多いのはカンブリにあいそをつかして冬期講習講習にも
行かない生徒が多いからだろう。
-
38 名前:匿名さん:2004/12/24 14:06
-
37はECCの講師やん ここの板でカンブリを誹謗してるヤツの中にはECC関連の人が含まれている
-
39 名前:匿名さん:2004/12/25 14:48
-
ここでカンブリ以外の予備校を誹謗しているのはカンブリの職員ということでいいのかい?
-
40 名前:匿名さん:2004/12/27 15:45
-
だね
-
41 名前:匿名さん:2004/12/27 15:46
-
ここでだけ有名な予備校はどうかと
-
42 名前:匿名さん:2004/12/28 13:14
-
age
-
43 名前:匿名さん:2005/01/01 14:38
-
あけましておめでとう
-
44 名前:匿名さん:2005/01/03 23:32
-
あけましておめでとう。今年も寒ブリに人がきますようにw
-
45 名前:匿名さん:2005/01/05 12:52
-
駿台文庫から本を出した
古文の菅野先生はカンブリではどうなんですか!?
-
46 名前:匿名さん:2005/02/03 22:15
-
高3駿台→浪人カンブリで去年京大に受かったモンです。
なんでこんなに非難されまくってるんでしょうか???
僕は気分転換気分に駿台京都本校からカンブリに変えました。
講義の質自体は駿台のほうが少し良かったかもしれないけど、
アットホームな雰囲気で担任さんにすごくお世話になって、
カンブリに行って良かったなぁと素直に思っていますが(^_^;
この掲示板を立てている人はどなたですか?
一般的に研キャンと近畿を褒める人いないですよね。
しかも生徒激減した代々木を褒めるとは、、、
僕、下鴨校で個別指導させてもらってますよ(^3^)
なかな偏った意見をのせてはりますねぇ、にやにや。
今日は生徒に教えてもらって初めてここを見たのですが、
このサイトを見てる人はネットのサイトなんて気にせずに
体験授業や講習会で自分に合うところを見つけて下さい。
どこがあうとかはやっぱり人によって違うと思うので。
-
47 名前:匿名さん:2005/02/20 14:54
-
私もだいぶ前に関ブリに行っていたものです。
この掲示板に書いてる人もいたけども、確かに英語がおおかったような
気がするなぁ~。でも、私は英語が一番足を引っ張っていたから
よかったけど^^
英語の先生といえば、黒ずくめの先生と、
ペンギン大好き先生と
ミキティは元気なのかなぁ?
知ってる人いたら教えてください~☆
-
48 名前:匿名さん:2005/02/24 15:48
-
来年度も大予備と北予備の校内模試のオコボレをもらって使うんかな?
数学のある人が関西文理は大予備と北予備に支えられてもっているとわめいてはったよ
-
49 名前:匿名さん:2005/02/25 01:51
-
模試は交代で作って、それで一斉に実施してるらしいよ。母集団を多くしないと結果に信憑性がでないからね。
まあ、同じ大進研グループやから別にイイんとちゃうかな。
-
50 名前:匿名さん:2005/02/27 02:15
-
悪いことじゃないんとちゃうか