【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395653

臨海セミナーについて!!!

0 名前:平塚校生徒*:2004/07/29 05:38
臨海の事務の人間は役立たずなんだ!!!!!!!!!!!!!!!!
190 名前:名無しさん:2005/05/15 08:42
まだ?
191 名前:名無しさん:2005/05/15 15:26
代表より ・テスト対策中のところご労様。
・ 野球・ゴルフ・麻雀・お酒など先生同士・仲間同士のコミュニケーションを大事に。
・ 三大原則の大切さ。
・ 先生は「お釈迦様」生徒は「お猿さん」
・ 皆さんの手のひらの中で子供を遊ばせて勉強させてあげましょう。
・ 人生論・訓話で生徒の意識を確りさせよう。
・ 生徒と交流せねば生徒は逃げて消えて行ってしまう。
・ どんなベテランでも授業だけでは生徒の点は上がらない。
・ みなさんなら尚更。補習は当たり前と考えて貰いたい。
・ A長・B長・室長も新人も生徒から見れば同じ先生。
・ 死ぬ気で教材研究せよ。
・ 通り一遍の授業で生徒の点など上がらない。
・ 生徒は皆さんと同様にいろんな事を小さな体に心に秘めて塾に通って来る。
・ そんな生徒にはヤル気を起こす人生論が大切。
・ 生徒を構うのは授業中だけではない。業前・業中・業後にも一声運動を行なって生徒のヤル気・成績をUPさせる様に努めましょう。
     
192 名前:名無しさん:2005/05/16 08:28
飯塚ってなんで、ザビって呼ばれているの?

>・ 死ぬ気で教材研究せよ。

授業・教材研究以外の業務が多すぎだろ、専任も時講も。
自分で自分の首を絞めていることがわからないのかな。
193 名前:名無しさん:2005/05/17 04:37
髪の毛の様子がザビエルに似ているから。
194 名前:名無しさん:2005/05/17 06:57
採用データ
職種 講師
給与 2003年4月 初任給実績大卒 月給21万円プラス通勤手当(実費)
(基本給16万円・住宅手当1万5000円・管理手当5000円・教師手当1万円・調整手当2万円)大学院卒 月給22万円プラス通勤交通費(実費)
(基本給16万円・住宅手当1万5000円・管理手当5000円・教師手当1万円・調整手当3万円)※別途報奨金あり
諸手当 家族手当・管理職手当/教務主任手当
昇給 年1回(4月)2003年度実績平均3.5%
賞与 年2回(7月、12月)2003年度実績平均5.5ヶ月
勤務地 横浜、藤沢、横須賀、鎌倉、平塚、大和、相模原、茅ヶ崎、伊勢原、海老名、川崎、小田原、厚木、町田、神奈川県、蒲田、大森、雪谷大塚、東京都
勤務時間 13:30~21:30
休日休暇 完全週休2日制(日曜、平日1日交代制)、祝、GW、夏季、冬季、春季指定休暇:年間休日110日 年次有給・慶弔・特別休暇
保険 雇用・労災・健康・厚生年金
福利厚生 制度/団体定期保険、長短貸付、財形貯蓄施設/独身寮、社宅、契約リゾートホテル、(ハワイほか国内外30ヶ所)、社員旅行
モデル賃金 1992年入社31歳/年収760万円(月額固定給 35万円 賞与230万円 報奨金も含む) 2002年実績
主な仕事内容 小学・中学・高校生の受験・進学指導、各種説明会企画立案実施、教室運営管理、教材作製、等
教育制度 入社前研修(2ヶ月)、新人研修(8ヶ月)を通して、講師としての基本技術、一般常識、学習塾業界の現状を学び、更に専任研修、教科研修で先輩のテクニックを吸収していきます。
又、室長研修、BL長研修、幹部研修方法、内容には絶大な自信を持っています。
転勤 神奈川県内、東京都内が勤務地。今後は、Ever Onwardsを合言葉に全国展開を目指しますので、勤務地はどんどん広がります。
昇進コース例 講師教科主任・副室長(2~3年)-室長(3~4年)-ブロック長-幹部(大学受験科、国私立高校受験科、中学受験科等専門コースあり)
募集学科 全学部全学科
採用人員 50名程度(2005年4月入社予定に対して)
先輩の出身校 横浜国大、横浜市立大、早大、法大、東工大、慶大、日大、東海大、明大、東京理大、中央大、学習院大、上智大、学芸大、東北大、お茶の水大、京大、東大、千葉大、帝京大、専修大、文教大、立教大、神奈川大、関東学院大、立命館大、他
提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
応募方法 自由応募
応募資格 2005年3月卒業見込みの者
選考場所 臨海セミナー本部(横浜市戸塚)
昨年の採用方針 昨年の採用方針は、「目の前の子供たちのためにできる限りのことをしたい」という講師としての気構えを持っているのは当然として
(1)自らの成長と他人の成長を心から望む人
(2)自らの夢を実現する覚悟を持っている人
(3)学習塾という枠にとらわれず、学習塾=サービス業という当社の経営理念に賛同し、企業家精神をもって行動できる人
(4)既存の枠にとらわれない発想とそれを実現できる行動力を持っている人を基準に、男女、学部に関係なく採用しました。

↑真っ赤な嘘↑
195 名前:名無しさん:2005/05/19 14:45
>>194
ソースは?
196 名前:名無しさん:2005/05/19 18:10
197 名前:名無しさん:2005/05/19 23:13
ここ、まだ潰れてなかったんだ。
こんなとこで時間講師する大学生っているんだ。
早いうちに辞めた方がいいよ。
給料は毎月なぜか少なく振り込まれるし、
ただ働きさせられるし、毎晩終電だし。
198 名前:名無しさん:2005/05/20 02:07
それは源泉ひいてるからだろ。
199 名前:エルフ学院:2005/05/20 02:59
エルフ学院
200 名前:名無しさん:2005/05/20 03:19
エルフ学院見てきた!
いいとこにあるね。O先生に会いたい!
201 名前:名無しさん:2005/05/20 05:34
ふーん、「ただ働きさせられるし、毎晩終電だし」というのも「源泉ひいてる」せいかい。
202 名前:名無しさん:2005/05/20 15:24
財形貯蓄施設/独身寮、社宅、契約リゾートホテル、(ハワイほか国内外30ヶ所)

↑これほんとにあんの?聞いたことねーぞ。
203 名前:名無しさん:2005/05/20 15:44
源泉引いてる気配なし
204 名前:名無しさん:2005/05/20 23:36
いや源泉は引かれてるよ
205 名前:名無しさん:2005/05/21 06:10
あとはサービス残業だろ
206 名前::2005/05/21 06:15
授業中うるさいのが先生のせいとかいってわけわからん。
207 名前:名無しさん:2005/05/22 09:17
ミーティングとか掃除の時間の給料よこせよ。時給2500とかいってるけど、そういう時間も含めて計算したら1050円ぐらいだろ!
208 名前:名無しさん:2005/05/22 13:55
いや500円くらいだろ
209 名前:名無しさん:2005/05/22 15:50
授業給って言葉知ってる?
210 名前:名無しさん:2005/05/22 15:52
授業以外の掃除やミーティングも別時給で給料払うべきだ!
211 名前:名無しさん:2005/05/22 15:54
生徒を切り捨てるのはひどい
212 名前:名無しさん:2005/05/22 20:32
専任少なすぎだろこの塾
213 名前:名無しさん:2005/05/23 00:14
邪魔な生徒は切り捨てた方がよい。
214 名前:名無しさん:2005/05/23 00:54
それよりもこの会社を世間から切り捨てろ
215 名前:名無しさん:2005/05/23 01:14
やる気ない生徒が多すぎ
216 名前:名無しさん:2005/05/23 05:57
生徒もぬるいが職員はもっとぬるい…。
217 名前:名無しさん:2005/05/23 18:25
予備校ってそんなもん。
218 名前:名無しさん:2005/05/23 18:27
219 名前:名無しさん:2005/05/24 00:45
三ツ境校の噂は何かない?
220 名前:名無しさん:2005/05/24 03:44
ない。
221 名前:名無しさん:2005/05/26 00:44
ここは予備校じゃない。塾だ。
222 名前:名無しさん:2005/05/27 08:49
どっちでもかわらん。
223 名前:名無しさん:2005/05/27 08:55
小遣稼ぎとしてはダメですか?
224 名前:224:2005/05/27 20:42
ageときます。
生徒にメアド教えたらクビ、とかって何処の塾でもそうなんですかね。
カテキョしかやったことないんですが…もっと全然シビアですか?
臨海よりイイ塾講バイトあったら是非教えて下さい。<(__)>
225 名前:名無しさん:2005/05/27 23:47
教育(学校)関係のアルバイト情報です。
臨海よりは多くもらえると思います。
http://www.j-links.net/angel/works.html
226 名前:名無しさん:2005/05/28 03:24
>>224

>生徒にメアド教えたらクビ、とかって何処の塾でもそうなんですかね。

普通はどこもそうでしょ?
まがりなりにも会社としてやっているわけだから
信用を失うような行為は当然禁止だはな?
家庭教師だと信用を失っても個人の責任だけど
塾講師の場合は会社の責任になり、何かあった場合は
会社に損害を与える事になるからね…。

どちらにしても少なくとも臨海では辞めとけ。
ろくな所じゃないぞ。
227 名前:224:2005/05/28 07:21
>>225>>226
ありがとっす。ふふふ、天使の園はマスラオも雇ってくれるんじゃろかー☆
メアド交換=交感というか色恋沙汰前提な世の中なんですな…
質問とか相談とか手軽にできたらと思っただけなんですが。
もっとも大勢生徒さん抱えてたら授業外で個人個人構ってられないでしょうけどね:-p
228 名前:名無しさん:2005/05/28 07:23
>>224
>ageときます。
>生徒にメアド教えたらクビ、とかって何処の塾でもそうなんですかね。

お前の場合はクビ。やましい気持ちがあるから(笑)
ここでこんな質問をしてる時点で「やましい」気持ちがある。
やましくなければこんなところで質問しねーだろ。
「臨海では授業外で補習等をやっていいんですかね?」
という質問はこんなとこで誰もしないんだよ!

もしやましい気持ちがなく、生徒のためにプラスだと思ってメアドを教える
のなら、どうぞ正々堂々、生徒のためにも、是非早く直接そうだんしろ
229 名前:名無しさん:2005/05/28 14:32
229追記

直接室長にソーダン白
230 名前:名無しさん:2005/05/28 14:36
講師が生徒にメアドを…

これは意識の問題だと思います。
きっとあなたはこの業種が本業または一生の仕事だと考えていないので
しょう。または今勤務する塾への思い入れが低いのでしょう。あなたがどんなに
崇高な理由をお持ちでも、残念ながらこの業界ではマイナス解釈されます。

仕事や会社に対して真剣な経営者、あるいはとても真剣な人であればあるほど、少しの汚点でも作りたくないと思うものです。経営者は少しの失態が即自分に跳ね返ってきます。あなたのような雇われの身の場合はその辺の感覚が薄いのだと思います。
231 名前:名無しさん:2005/05/28 14:38
>>230
251ではなく
215に対してです。
ごめんなさい
232 名前:名無しさん:2005/05/28 15:54
>メアド交換=交感というか色恋沙汰前提な世の中なんですな…
>質問とか相談とか手軽にできたらと思っただけなんですが。

李下に冠を正さずという言葉を学んだほうがいいよ。
233 名前:224:2005/05/28 16:24
瓜田に履を、ってね。

>>230
まだ勤めてないんですよ。だから業界の常識にも疎いんですが、ご箴言甘受します。
当然契約時に注意される項目でしょうが。
ということは、よっぽどそういう「やましい」講師が多かったんでしょうね…;
バイトの方は少ないんでしょうか?
この板では臨海は辞めとけムードですが、
皆さんが働く際、重点を置く塾の条件ってなんですか?
234 名前:名無しさん:2005/05/28 19:40
>>233
>ということは、よっぽどそういう「やましい」講師が多か
>ったんでしょうね…;

そんなことはありません。そんな講師が多ければ、絶対に上からの
締め付けが入ります。でも、契約時にうるさく言うのは、
決してその塾に「やましい講師」が多いからではありません。
この業界には色んな人がいるのでどこの塾にもそうい
う講師の一人や二人は出てきてしまいます。
塾は信用商売でもありますから、一事が万事。
そのたった一人の迷惑に対するリスク管理の一環なのです。
ちなみに、小規模・大手に関わらず、だいたいの塾・予備校で、
セクハラに関するガイドラインやそういった「生徒との距離」
みたいな話(だいたいは書面ですが)をされます。
それは、もちろんどこの塾・予備校でも一度はそういう
問題を抱えたということなのでしょうね。

>この板では臨海は辞めとけムードですが、
>皆さんが働く際、重点を置く塾の条件ってなんですか?

あなたにひとこと言っておきたいのは、
まず自分の考えと自分なりの視点をもつことです。

まずあなたは働く際、どういう点を重視したいのですか?
そして、このような発言に責任のない掲示板では、
大概悪いことが書かれます。あなたは臨海以外の
スレッドをどれだけチェックしましたか?
他の塾・予備校のスレッドも悪口だらけです。
逆に良いことしか書かれていない大手塾のスレッド
はほとんどないように思われます。

あなたは臨海に良くないイメージをお持ちのようですが、
情報源はここだけですか?結局どこの塾・予備校にも
いい面、悪い面があります。

どうかあなたには、悪い情報だけに翻弄されることなく、
良識のある自分なりのフェアな視点を持つことを願います。

ちなみに臨海には、文句も多いですが、誇りをもってがんばって
いる人も多いことは事実です。是非、このような掲示板の書き込み
だけでなくご自分の眼で見て判断してみてください。
235 名前:名無しさん:2005/05/28 21:00
でも、おそらくあなたの性格だと臨海は合わないと思うよ。
236 名前:224:2005/05/28 23:40
>>234>>235
書き込み有難うございます。
全く尤もなご意見で門外漢の自分からしても同感です。
自分の通っていた大学も当時セクハラのガイドラインや相談室ができたところでした。
要は、講師と生徒が授業時間外で個人同士の接触機会を得てしまうと
そういった不適当な事態も起こりうる、ということですよね。
自分としては、全くの他人ならいざ知らず、既に知り合いな訳なのだから
メアドを交換したくらいでどれだけ違いがあるものかしら、などと思ったまでです。
特に臨海に良い悪いの先入観はないつもりですが、参考までに
スレッドを探して一通り読んだんですが…ま、読んでおいて損はなかったかと。
31日に説明会があるので足を運んでみます。戸塚遠いなあ…TT
研修期間約2ヶ月とあったんですが、ずっと戸塚でやるんですか?
臨海のHP繋がらないんですが。

とりあえず、返信いただき有難うございました。
237 名前:名無しさん:2005/05/29 13:05
>>224
224?

ちなみに235と236は別人です。
だれかが、まるで235の付け加えのように236を書いたようですが、
別々ですので・・・
238 名前:名無しさん:2005/05/29 17:04
臨海は結局どうなん?
239 名前:225:2005/05/29 22:06
ですね…どうも。

どうでしょう。
自分は、他の塾(WとR)をイリーガルに掛け持ちしてる友人から
「ココいいんじゃない?」と勧められて関心を持ったんですが、
アンチ臨海な方も悪くないですよと思う方も、
他と較べて(較べなくても良いですが;)
臨海の長所・短所ってどんなところがあると思われますか?
方針とか雰囲気とか、待遇とかギャラとか、
実際に現場で働いてる方にしかわからないと思うので。



このスレッドのレス数が残りあと11件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)