【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395576

【英語科主任】厳学舎ってどうよ?【相賀=有賀】

0 名前:大学への名無しさん:2004/03/17 05:52
厳学舎ってどういうところ?
相賀さんが主任してるってことはすごいの?
情報キボンヌ。
http://www.nankandai.com/
75 名前:匿名さん:2004/04/13 14:10
こんなとこ行くわけないだろ。
76 名前:匿名さん:2004/04/13 14:19
同感。
77 名前:匿名さん:2004/04/14 15:49
行く価値なし。
78 名前:匿名さん:2004/04/14 21:57
これからは一人一人を大切にする少人数制の時代。大手は冷たい。
79 名前:匿名さん:2004/04/17 14:16
たしかに。でもここには行くな。少人数制は他にもたくさんある。
ここは設備も講師も最低の塾。
80 名前:匿名さん:2004/04/17 17:03
↓ホームページから。自習室がないってマジで最悪だな。

4. 厳学舎には自習室も休憩室もありません。設備の面では大手予備校に劣るかもしれま
せん。しかし、厳学舎は授業で勝負します。ぜひ、体験授業で自慢の授業を見てく
ださい。もちろん、進路相談などには、随時応じます。いつでも相談に来てください。
81 名前:匿名さん:2004/04/17 17:38
俺は大手に行ったけど、大人数の授業ってどうもだめだったね。
なんか観客みたいな感じで1年間受けてたって感じで、しっくりこなかった。
俺みたいな奴は少人数がいいかも。
82 名前:匿名さん:2004/04/17 18:09
進学相談はスキルが不安だな。
83 名前:匿名さん:2004/04/18 00:51
少人数制で設備もひっかりしてるところってどこ?
自習室ないのはかなりつらいね。
84 名前:匿名さん:2004/04/18 15:31
川越だと大宮予備校の自習室がいいと思う。
85 名前:匿名さん:2004/04/18 16:46
フツーの予備校が一番いいわな。厳学舎はやめとけ。
86 名前:匿名さん:2004/04/19 14:52
池袋や所沢まででたほうがいいんじゃない?
87 名前:匿名さん:2004/04/19 17:34
そうだね。
88 名前:匿名さん:2004/04/20 14:20
川越の河合の現役館は?
89 名前:匿名さん:2004/04/21 14:12
まあまあ
90 名前:匿名さん:2004/04/21 15:18
そろそろ厳学舎はつぶれます。
91 名前:匿名さん:2004/04/22 06:52
今年はなんとか続けるよ。
92 名前:匿名さん:2004/04/22 14:47
ラストスパートがんばれ。途中で諦める(つぶれる)なよ。
93 名前:匿名さん:2004/04/24 01:23
英語科の主任就任オメ
94 名前:匿名さん:2004/04/24 11:41
やばいよ、やばいよ、年度途中で倒産の可能性大。
95 名前:匿名さん:2004/04/24 16:27
それって、ほんと?
96 名前:匿名さん:2004/04/25 21:30
たいへんだね。
97 名前:匿名さん:2004/04/26 08:30
んなこたーないw
98 名前:匿名さん:2004/04/27 16:03
なんてよむの
99 名前:匿名さん:2004/04/28 01:57
げんがくしゃはつぶれても相賀さんは不滅。
100 名前:匿名さん:2004/04/28 14:47
とっととつぶして相賀が自分の予備校にしたらいい。
101 名前:匿名さん:2004/04/29 17:23
そうだ、そうだ。
102 名前:匿名さん:2004/04/29 19:50
本とそうだ。
103 名前:匿名さん:2004/04/30 08:53
あの予備校はすでに相賀さんの私物!
104 名前:匿名さん:2004/04/30 16:51
まじっすか?
105 名前:匿名さん:2004/05/01 12:13
まじです。
106 名前:匿名さん:2004/05/02 09:08
58 名前:大学への名無しさん [2004/04/07(水) 08:15]
有賀先生は高2と英語ができない高3には『もえたん』を薦めてる。
できるのには『ターゲット』を薦めてた。
かわいい女子には「おまえにもえーだな。」ってよく言ってるよ。

>かわいい女子には「おまえにもえーだな。」ってよく言ってるよ。
こんなことが許されていいのか?
107 名前:匿名さん:2004/05/02 14:53
いいに決まってるだろ。
108 名前:匿名さん:2004/05/03 01:44
そのくらいのことが言えないでどうする
109 名前:匿名さん:2004/05/03 12:42
相賀は横山を倒した英雄。だから何をしても許される!!
110 名前:匿名さん:2004/05/04 02:27
変態!
111 名前:匿名さん:2004/05/05 05:48
もちろん変態だ。ふつうとは違うぜ。凡人にはあの方を理解できまい。
112 名前:匿名さん:2004/05/06 06:22
有賀=相賀ってなぜこんなに有名なんですか?漏れたち工作員の間でもすごく
話題になってる。東進板での一連の出来事だけではこんなに有名にはならないと
思うんだけど。やっぱ本人もかなり個性的なのか?
113 名前:匿名さん:2004/05/07 06:56
相賀さん、やっぱ代ゼミをクビになったんだ・・・・・。なんかせつないな。
この予備校を占拠して横山との一騎討ちにいどんでほすい。
114 名前:匿名さん:2004/05/07 17:10
相賀さんだって横山に負けないほどの研究はしてます。

『女性下着文化論』
女性の下着を見られることの羞恥心は矛盾してはいないだろうか。
女性がスカート短くするということはパンツを見られることを許可する、または見られたいという心理の表れである。したがって、スカートを短くする女はスカート自体穿かずにパンツになればいいのである。
女性下着のコマーシャルにも同様のことが言える。つまり、一般性の極めて高いテレビにおいて女性下着を露出するということは、男性にも見られてもかまわない、または見られたいということである。結果として、女性は日常を下着で過ごしてもかまわないはずである。
115 名前:匿名さん:2004/05/07 17:22
勝ち負けというより。
世の男性に圧倒的に支持されることは論を待たない。
滅茶苦茶な論理展開ではあるが、そんなことはどうでもいい。男性にとっては。

女性はカワイイ・カッコイイからスカートを短くしているだけ。
だから、階段では隠すでしょ。
見られることを許可されたと、手鏡を常備している香具師は勘違い野郎なのだが。
人間はもともと自分に都合よく解釈する生き物だから、それでもいいんじゃないか?
116 名前:匿名さん:2004/05/08 12:02
相賀の負け。『女性下着文化論』 の敗北。
117 名前:匿名さん:2004/05/08 15:35
論理で負けたが、勝負に勝った!
世の男性の圧倒的な支持を得て。
118 名前:匿名さん:2004/05/08 15:46
結論でたね!
119 名前:匿名さん:2004/05/10 16:06
相賀さん樹ゼミ創立おめでとー
120 名前:匿名さん:2004/05/10 17:05
樹ゼミ》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》厳学舎
121 名前:匿名さん:2004/05/11 13:57
有賀目立ちすぎ。
122 名前:匿名さん:2004/05/14 06:34
英雄だからね。
123 名前:匿名さん:2004/05/17 14:47
最近は移籍の噂まで出てるな。
124 名前:匿名さん:2004/05/19 07:31
厳学舎から代ゼミに移籍してほしい!!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)