NO.10395525
★☆ 栄光ゼミナール~ナビオ~ ☆★
-
0 名前:大学への名無しさん:2004/02/06 12:24
-
どうですか?
-
301 名前:匿名さん:2005/01/31 12:26
-
>>299
体験授業受けてみたら?
-
302 名前:匿名さん:2005/01/31 15:11
-
でもNAVIOは全体的に授業くそだよ。
-
303 名前:匿名さん:2005/02/01 02:29
-
やっぱり、小さい頃は、栄光へ通っている子が多いの?
-
304 名前:300:2005/02/01 15:11
-
>301
田園都市ユーザーです。
>302
はい、受けてみます!
ただの見学っていうのはできるんですかね?
電話で聞けって言う話ですが・・・
-
305 名前:匿名さん:2005/02/01 15:21
-
体験授業うちも興味あります。
新学期は3月からですか?
305さんは、現在何年生?
うちは新高1生です。
-
306 名前:匿名さん:2005/02/03 15:00
-
>>305
俺も新高一です。
学校は中高一貫?都内?
-
307 名前:305:2005/02/03 15:33
-
305です。
私は新高2です!
-
308 名前:匿名さん:2005/02/05 01:06
-
>>306
中高一貫生です。
都内ではありません。
イチシン予備校では、この春から、中高一貫校生用のクラスができるそうですね。
栄光系列もがんばらないと
-
309 名前:匿名さん:2005/02/05 01:18
-
時代は中高一貫だから市進の経営陣は正解だな
でも俺の学校は市進、早稲アカ、栄光とかには行かずに
SEG、鉄緑会、平岡が多いな。
て、ココはnavioのスレか
navioは埼玉方面から来てる奴で行ってるのが数名いる
-
310 名前:匿名さん:2005/02/05 14:00
-
>>306
もうパンフレットとか来た?
なんの科目を取る予定ですか?
-
311 名前:匿名さん:2005/02/05 15:42
-
>>310
そろそろ来るでしょ
-
312 名前:匿名さん:2005/02/06 06:06
-
311です。
今日、パンフレット届きました。
新高1の場合、どんな感じで取ります?英数のみ?
-
313 名前:匿名さん:2005/02/06 08:16
-
そうでしょ
-
314 名前:匿名さん:2005/02/07 00:41
-
いつから新年度(新学年)の授業は、開始なんでしょうか
-
315 名前:匿名さん:2005/02/07 06:22
-
あげ
-
316 名前:匿名さん:2005/02/07 07:28
-
>>314
4月から新高1は開始だと思います。(しかし、高2と高3は3月から開始)
春期講習はどうだったかな?
新高1の春期講習の開始時期をご存じの方はいらっしゃいますか?
-
317 名前:匿名さん:2005/02/07 11:27
-
ナビオってなに━━??
-
318 名前:匿名さん:2005/02/07 11:28
-
age
-
319 名前:匿名さん:2005/02/07 12:50
-
ていうか、金取るなら早稲田のクソ学生とかに教えさせんなよ
-
320 名前:匿名さん:2005/02/07 13:30
-
学生学生って言うけどさ、
どのレベルのどの教室を教えてんの?
マスタリー_?
-
321 名前:匿名さん:2005/02/07 15:18
-
うちの校舎、学生だがカリスマ講師扱いされてた人がいたな。彼は今何してんだろ。
-
322 名前:匿名さん:2005/02/07 15:25
-
学生はほとんど個別かマスタリーでしょ
-
323 名前:匿名さん:2005/02/07 15:28
-
じゃあZかSKJコースなら大丈夫だね♪
-
324 名前:匿名さん:2005/02/08 02:15
-
新高1の春期講習から入った人いる?
河合とかだと、もう現時点から新高1・高2・高3の春期講習募集をしているよね
-
325 名前:匿名さん:2005/02/08 13:37
-
駿台や代ゼミの事も教えて~
または、ナビオと比較してどうかとか
-
326 名前:匿名さん:2005/02/08 22:56
-
栄光ゼミナールとナビオって違うん━━??
-
327 名前:匿名さん:2005/02/09 10:44
-
ナビオは栄光の高等部の事だよ
-
328 名前:匿名さん:2005/02/09 14:51
-
そかそっか━━!!
-
329 名前:匿名さん:2005/02/09 15:24
-
>>325 迷うことなく駿台にしな。とにかくナビオを選択肢に入れることはない。
-
330 名前:匿名さん:2005/02/10 11:48
-
殆どの校舎で天井は低いし席も狭くてすごく窮屈な気分になる駿台を薦める奴の気が知れない。
-
331 名前:匿名さん:2005/02/10 13:37
-
おい331
駿台のほとんどの校舎の教室に入ったなんてすごいじゃないか。
-
332 名前:匿名さん:2005/02/10 14:13
-
ふふ。NAVIOの教室の方が狭いと思うが
-
333 名前:匿名さん:2005/02/10 15:45
-
どっちも一緒だ―!!
-
334 名前:匿名さん:2005/02/10 15:50
-
少人数生が合っているからナビオにしよ
-
335 名前:匿名さん:2005/02/11 00:35
-
駿台の席の窮屈さは半端じゃないぞ。
-
336 名前:匿名さん:2005/02/11 06:14
-
ナビオと駿台掛け持ちしてます
-
337 名前:匿名さん:2005/02/11 09:00
-
>>336
駿台は、1クラスが多いの?
-
338 名前:匿名さん:2005/02/11 10:14
-
ナビオ
-
339 名前:匿名さん:2005/02/11 14:50
-
ナビオの少人数制って実質何人なんですか??
-
340 名前:匿名さん:2005/02/11 15:33
-
オレのクラスは16人。
-
341 名前:匿名さん:2005/02/11 17:13
-
>>340
サンクス。
でSKJ?
-
342 名前:匿名さん:2005/02/11 23:35
-
アタシのクラスは5人。マスタリーだ
-
343 名前:匿名さん:2005/02/12 07:22
-
>>342
5人なら面倒見よく教えてくれるでしょう?
ちなみに志望校はどこですか?
-
344 名前:匿名さん:2005/02/12 10:55
-
先生はどうなんですか??
-
345 名前:337:2005/02/12 11:24
-
>>337
多い。
-
346 名前:匿名さん:2005/02/12 14:44
-
>341さん&343さん
何年生ですか??
高3とかでもそんな少ないの??
-
347 名前:匿名さん:2005/02/13 01:48
-
高?あんまいないね
-
348 名前:343:2005/02/13 04:53
-
高3だよ。志望校は秘密ってことでw
-
349 名前:匿名さん:2005/02/13 13:02
-
ナビオは、とても良いですよ。 特に最近では、教室の雰囲気も変わりとてもいい感じです。 一度足を運んでみたらいかかでしょうか?
-
350 名前:匿名さん:2005/02/13 14:23
-
>>349
ありがとうございます。
新年度のパンフが送られて来ました。