NO.10395521
代ゼミと河合どっちに行こう
-
0 名前:大学への名無しさん:2004/02/04 14:42
-
どっちがいいですか?ちなみに文系です
-
1 名前:匿名さん:2004/02/04 19:49
-
駿台にしなさい
-
2 名前:新生@ネオ代ゼミ団長 ◆js.YLTZM:2004/02/04 19:49
-
文系駿台は無意味。
-
3 名前:匿名さん:2004/02/04 22:55
-
代ゼミのほうがオススメかな。
-
4 名前:匿名さん:2004/02/05 04:08
-
河合に決まってる!
3つ経験した俺が保証する
-
5 名前:匿名さん:2004/02/05 04:09
-
太郎に保証されるってことは太郎するってことだから
信じないほうがいいってことだな
-
6 名前:匿名さん:2004/02/05 04:11
-
春期に二つ行ってみて自分に合う方を。
代ゼミは生授業を受けるといいよ。
-
7 名前:匿名さん:2004/02/05 04:17
-
早稲田塾もいいと思う。
-
8 名前:匿名さん:2004/02/05 05:26
-
春期講習はいいところしか見せないので参考にならない
やはり経験者の話が参考になりそう
-
9 名前:匿名さん:2004/02/05 08:14
-
代ゼミは私立文系
河合は国立文系が強いって。自分にあったほういきな。
↓参考
http://www.seg.co.jp/kanren.htm
-
10 名前:匿名さん:2004/02/06 16:52
-
講師の質なら代ゼミが上
-
11 名前:匿名さん:2004/02/06 21:56
-
河合に行ったほうが絶対伸びるよ
-
12 名前:匿名さん:2004/02/06 22:15
-
講師と授業がおもしろいのは代ゼミ
-
13 名前:匿名さん:2004/02/07 06:21
-
東進でビデオ中毒
-
14 名前:匿名さん:2004/02/08 12:29
-
伸びるのは河合ってことで
-
15 名前:匿名さん:2004/02/08 17:50
-
河合の講師はよくない
-
16 名前:匿名さん:2004/02/08 21:22
-
成績が上がれば良しと汁
-
17 名前:匿名さん:2004/02/09 11:02
-
河合って、学校の問題の質問とかできる人はいますか?
理系科目はどうなんでしょうか?
伸びるっていうのは、具体的にどうして?
-
18 名前:匿名さん:2004/02/09 11:52
-
>10
じゃあ国立理系向けはどこですか??
-
19 名前:匿名さん:2004/02/09 11:53
-
そりゃ駿台だろ。有名。
-
20 名前:匿名さん:2004/02/09 20:49
-
その通り!
-
21 名前:匿名さん:2004/02/10 08:28
-
>>18
駿台・鉄力会
-
22 名前:匿名さん:2004/03/19 03:54
-
私立文型なんだけど代ゼミのほうがいいのかな・・・。10見ると私文は代ゼミ強いって書いてあるし。
でも河合のほうがアットホームな感じだし、チューターの面倒見とかよさそうだしな・・・。
代ゼミは放任じゃん?みんなどう思うよ?!
-
23 名前:匿名さん:2004/03/19 04:22
-
チューターなんかいらねーよ。
-
24 名前:匿名さん:2004/03/19 07:33
-
河合のほうがいいな
-
25 名前:かけもちしてた:2004/04/09 13:16
-
代ゼミの講師はみんな有名人気取りで品がない。
河合の方が絶対いいですよ。
>>18
学校の問題に答えてくれる人いますよ。
-
26 名前:匿名さん:2004/04/14 01:57
-
それは誰先生ですか?
-
27 名前:匿名さん:2004/04/15 17:13
-
河合でしょ。あたりえだのくらっか~。
-
28 名前:匿名さん:2004/04/16 09:52
-
代ゼミはマジでd(゜∀`b)イイw授業が楽しく、講師の迫力がある。
が、少しわかりにくいNE☆
-
29 名前:投稿者により削除されました
-
30 名前:匿名さん:2004/06/06 05:46
-
河合だな、うん
-
31 名前:匿名さん:2004/10/13 14:22
-
板ちがい
-
32 名前:匿名さん:2005/05/13 07:07
-
河合塾
-
33 名前:投稿者により削除されました
-
34 名前:無し:2005/05/14 09:51
-
あのう、駿台と鉄緑会と平岡塾ではどれが一番難しくて、
東大合格率(東大合格した人÷全校舎の塾の全生徒)が高いんですか。
また、できればその塾の、横浜に一番近い校舎も教えてもらいたいです。
-
35 名前:無し:2005/05/14 13:05
-
あ、すいません。間違えてこっちに書いてしまいました。
-
36 名前:無し:2005/05/14 13:06
-
あのう、鉄緑会と平岡塾ではどれが一番難しくて、
東大合格率(東大合格した人÷全校舎の塾の全生徒)が高いんですか。
また、できればその塾の、横浜に一番近い校舎も教えてもらいたいです。
-
37 名前:匿名さん:2005/05/15 11:02
-
河合と城南だったら?
-
38 名前:匿名さん:2005/05/15 12:32
-
ダンゼン城南★ハズレ講師率低いよ!>>38
-
39 名前:匿名さん:2005/05/23 08:20
-
代ゼミ!
-
40 名前:匿名さん:2005/05/24 09:27
-
池袋の予備校なら?
-
41 名前:匿名さん:2005/05/26 00:34
-
河合だろ、まったくもう。
-
42 名前:匿名さん:2006/03/29 12:41
-
ぷんぷん
-
43 名前:匿名さん:2006/03/30 02:11
-
代ゼミってあったっけ?
-
44 名前:匿名さん:2006/06/02 09:49
-
良スレだね
-
45 名前:匿名さん:2006/06/04 06:26
-
代ゼミに行こうぜ!みんなで!
-
46 名前:匿名さん:2006/06/11 13:18
-
合格者数より、合格率で考えた方が利口だよ。
直接、各校舎に問い合わせてみたら?
東大に仮に100名受かったって受験したのが8000人だったら・・・。
東大受験者ってことはそれなりに学力に自信のある奴らな訳だから、
それで8000分の100ってことは800人に一人ってことだよ。www
まぁ、合格率を教えないなら、そういうことだってことだな。
-
47 名前:匿名さん:2006/06/12 16:58
-
どこも一緒。
-
48 名前:匿名さん:2006/06/12 16:58
-
河合かな?
前ページ
1
> 次ページ