【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■予備校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10395482

早慶外語ゼミと東進ハイスクールってどっちが良い?

0 名前:新受験生:2003/12/17 09:37
今、冬休みを目前にしてどの塾or予備校に行くか迷っています。
色々回ってこの二つに絞ったのですけど最終的にどっちにするかがビミョーです。
東進ハイスクールは授業全部ビデオですよね?
面白くて判りやすかったケド。
早慶外語ゼミはこれから冬期講習で試してみますが、
模試の成績表を見せたら奨学生割り引きで授業料免除にできると
言われて悩んでいます。
明日東進の試験を受けてみるのですが、
皆さんの意見をお聞かせください。
1 名前:2Get!!:2003/12/17 09:59
>>0
2年生の今ごろなら受験教科全範囲履修終わってないとまずいんだけどね。
いまから講義式の授業をうけること自体がもう遅れているわけで。
3年生は問題演習に1年充てるべきだし。特に夏終わったら志望校の
過去問演習に入らないと遅いよ。
早慶外語ゼミと東進ハイスクールどちらがいいかなんていう前に、
志望校・志望学科(使用教科)をいってどの問題集・参考書を
使えばよいかを聞いたほうがいいと思うよ。
2 名前:匿名さん:2003/12/17 13:04
一言で言って、東進だと思う。
3 名前:名無しさん@日々是決戦:2003/12/18 11:41
大手のSKYに行けばいいんでは?
4 名前:匿名さん:2003/12/18 11:46
んあぁ。 模試割引取れるくらいなら包茎外語は辞めたほーがいいよ。
あそこはゼロの人がそこのやり方で強制的にやらされて、ハマった人ガデキる様になるって感じだから。

それなりの成績取ってるんあら、それなりの自分のやり方があるんだろうし。
包茎外語はひたすらに講座取りまくってその予習に命かけることになっちゃうから、今までやってたことやこれからやろうと思ってたこと全部できなくなっちゃうよ。

東進を補助的に活用しながら自分のやり方で力つけてくべき。
5 名前:匿名さん:2003/12/20 13:05
授業の内容なら〔その他も多分)早計害誤より絶対東進。でも生授業の他の予備校いったほうがいいよ。
6 名前:新受験生:2003/12/25 13:26
そっかー。ありがとうございます、参考にさせていただきますm(^^)m
7 名前:匿名さん:2004/08/19 15:41
大東文化の学生講師に教わる機会なんてそうそうないんだから、早計にしとけ
8 名前:匿名さん:2004/08/22 02:47
http://www.milkcafe.net/soukei/
↑板があるんだから、板に来いや。
9 名前:匿名さん:2004/08/27 20:52
10下戸
10 名前:匿名さん:2004/08/28 03:59
投身ボッタクリトリースは詐欺だからやめとけ
11 名前:匿名さん:2004/10/15 06:21
答申はいい
12 名前:匿名さん:2005/02/11 05:29
どっちもどっち
13 名前:匿名さん:2005/02/25 04:36
東進は、おすすめはしない。実績が無い。
14 名前:匿名さん:2005/03/14 04:36
それはどっちもだろ
15 名前:匿名さん:2005/03/16 14:24
この教育方針は極めて謎。
百歩譲ったとして、何故かジ-ニアス、ライトハウスなど英語辞書の定番中の定番の辞書を余湖自ら否定。
夏の合宿で発音が間違っているなどとぬかし生徒を怒鳴りつけ辞書にかいてあると色々な生徒に指摘され、
会社がジ-ニアスだとわかると、あれは受験英語の本筋を説いてないと持論を展開し生徒に謝罪どころか撤回をもさけた。
自らの鹿嶋学園では旺文社の極めてマイナ-な絶版のコンプリヘンシブ?とかいう謎の辞書が正しいとといた。
たまたまどっかの校舎に鹿嶋学園のパンフがあって閲覧したのだが、合格実績、
マ-チが3年に1人出るかでないか。あの早慶外語ゼミ自慢のロ講師陣を何人も派遣し、SK方式の創始者自ら教鞭をもっている学園
であるのに茨城版の高校受験案内でも偏差値50は確実に下回っていたきが・・・
早慶外語ゼミにはってある上位大合格者数を目写る数も数えてみた
東大・・・3名
早大・・・138名
慶大・・・43名
上智大・・・47名
以上現浪延べ人数
これが全国の受験生愛用の英和辞書のバイブルを否定し唯我独尊の道を行く中堅予備校の実体である。

というわけだ。悪いことは言わない。迷わず東進に行け。
16 名前:匿名さん:2005/04/01 07:04
東進はどうなの・・・
17 名前:匿名さん:2005/04/01 15:30
東進も東進で悪い噂結構聞くけどな。
18 名前:匿名さん:2005/04/02 21:44
どっちにもいかない
金の無駄
19 名前:匿名さん:2005/04/03 11:47
東大・・・3名
早大・・・138名
慶大・・・43名
上智大・・・47名
以上現浪延べ人数

現役と浪人合わせた延べ人数でこの実績とは・・・・
ひどすぎるにもほどがありますねえ。
しかも首都圏に校舎をいくつも持っているんでしょ?
早慶外語ゼミ・・・・最悪だな。
でも、早慶外語に行くのは論外だが
だからといって東進に行くんなら大手の方がいいわなw

>>7
ワロタww
20 名前:匿名さん:2005/05/05 15:15
うしゃ
21 名前:匿名さん:2005/05/06 12:03
ワラ
22 名前:匿名さん:2005/05/07 04:50
どっちもたいしたことないな
23 名前:匿名さん:2005/05/07 06:21
×××
24 名前:匿名さん:2005/05/08 12:12
そうかな
25 名前:匿名さん:2005/05/13 03:12
ビデオ講座はつかえまつ
26 名前:匿名さん:2005/09/11 12:13
素直にSKYに池
東進もやばいから

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)