NO.10445121
milkcafe初心者の質問スレッド Part3
-
0 名前:名無しさん:2004/12/23 21:48
-
milkcafeに関する質問ならなんでもどうぞ♪
よくある質問は {{{{{>>3200_2}}}}}{{{{{-3200_20}}}}} (←ここをクリック)あたり。参考にしてください。
∇予備校や学習法などの質問は、個別の掲示板でお願いします。
パソコンについての質問は、
「パソコン初心者のための質問スレッド」@パソコン・インターネット板
http://talk.milkcafe.net/test/read.cgi/pc/1070870875/l50
でどうぞ。
(どこの板で聞けばいいか分からない場合には、まずはここで聞いてもOK!)
∇♥(はぁと)やリンクを貼る練習、トリップ、スレッド作成など、書き込みのテストは
・「書き込みテストスレッド」@メインロビー板
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/lobby/1097603482/l50
・「ゴミ箱板」
http://www.milkcafe.net/gomi/
などでお願いします!
∇過去のスレッド
Part1: http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/lobby/1070176350/l50
Part2: http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/lobby/1078678128/l50
-
245 名前:匿名さん:2005/03/27 14:40
-
13 名前:名無しさん [2005/03/27(日) 20:43 ID:m-Qmx7gDiQ]
おいおいご飯にはおたふくソースがあうんだぞ?
普通にソースだな
IDのm-って何ですか?
-
246 名前:颶風 ◆pAOPAo:2005/03/27 14:54
-
>>239
ありえない、とは言いませんが普通にネットを覗いてるだけなら不可能なようです。
ここでうだうだ言うより、下のHPの結論までと追記その1にあること読んでもらった方がいいと思います。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870/kobanashi/IP-1.html
>>242
milkのほうの障害っぽいです。復旧待ちましょう。
>>243
クッキーか自動入力のwww.milkcafe.netのところを消去すればいい気がするけど
ブラウザとかによってちょっと違うかも。
-
247 名前:管理人さん、お願いです!!:2005/03/28 03:07
-
>245、247さん
ありがとうございます!!
でも、
・セキュリティーレベルを下げる
・クッキー
・自動入力のwww.milkcafe.netのところを消去
が何なのか、どうしたらいいのが分からないんです↓知らなすぎですみません。どんな操作をしたらいいでしょうか??
-
248 名前:次郎 ◆OTZyAbwA:2005/03/28 03:47
-
>>6の言ったトリップ検索ツールのDLは有料ですか、無料ですか?
-
249 名前:匿名さん:2005/03/28 06:17
-
>>247
「セキュリティーレベルを下げる」じゃなくてクッキーだった。
やり方は分からないけど…
>>248
めっちゃ無料。
-
250 名前:匿名さん:2005/03/28 06:29
-
>>243
名前欄に記入されているものを全部消せばいいだけ。つまり空欄にして書き込む。
一回で戻らなくても何度かやっていれば戻る。
現に、俺はそうしているし。
-
251 名前:匿名さん:2005/03/28 06:45
-
>251
私もそうしてみているんですが、なかなか消えません(泣)
でも続けてみますね♪
あと、クッキーってゆうのは何でしょうか??
-
252 名前:匿名さん:2005/03/28 06:50
-
cookie について必要な知識
いくつかの Web サイトでは、"cookie" と呼ばれる小さいテキスト ファイルに情報が
保存されます。cookie はユーザーのハードディスク上にあります。
cookie には、ユーザー自身の情報やユーザーの好みに関する情報が保存されます。
たとえば、ある航空会社の Web ページでフライト スケジュールを調べたときに、
そのサイトによって旅程に関する情報を含む cookie が作成されます。
または、サイト内のどのページを表示したかのみを記録して、
次にサイトにアクセスしたときにそのページが表示されるようにします。
ユーザーが入力したり Web サイト上で選択したりした情報だけが cookie に保存されます。
たとえば、ユーザーが入力していないのに、サイト側に電子メール アドレスが
知られてしまうということはありません。Web サイトに cookie の作成を許可しても、
その Web サイトやほかのサイトがユーザーのコンピュータのほかの部分に
アクセスできるわけではありません。また、cookie を参照できるのは、
cookie を作成したサイトだけです。
標準では、Internet Explorer は cookie が作成できるようにセットアップされます。
ただし、ハードディスク上に cookie が作成される前にメッセージを表示させて、
cookie を作成するかどうかを選択することができます。
また、すべての cookie を受け入れないようにすることもできます。
セキュリティ ゾーンごとに設定を変えることができます。
たとえば、Web サイトが信頼済みサイト ゾーンやイントラネット ゾーンにある場合は
cookie の作成を許可し、インターネット ゾーンの場合は cookie を作成する前に
メッセージが表示されるようにし、制限付きサイト ゾーンの場合は
cookie の作成を許可しないようにできます。
-
253 名前:匿名さん:2005/03/28 07:18
-
>>252
それ、意味わかってて貼ってるのかと・・・
-
254 名前:匿名さん:2005/03/28 07:27
-
分かってませんが?
-
255 名前:匿名さん:2005/03/28 09:48
-
よそのサイトをわかったようなふりしてコピペするやつをよくみかけるが、
だったらURLを貼った方が教えてもらう側にも見やすいし調べやすいのでは?
-
256 名前:匿名さん:2005/03/28 12:40
-
>253
ありがとうございます。でも、やっぱり分からないです(・・;)
だれかお願いします(>_<)!!
-
257 名前:匿名さん:2005/03/28 14:38
-
ここで使われる用語をおしえてください!
「つり」とかDQNとか・・・・。
-
258 名前:匿名さん:2005/03/28 14:42
-
>>257
http://www.milkcafe.net/contents/word.html
または「2典」というサイト
-
259 名前:匿名さん:2005/03/28 14:44
-
2典
http://www.media-k.co.jp/jiten/
-
260 名前:匿名さん:2005/03/29 06:50
-
スレがコテハンによってチャット化してるのって、荒れてなくても
削除対象になるんですか?
-
261 名前:匿名さん:2005/03/29 07:50
-
直らないぃ・・・;
-
262 名前:匿名さん:2005/03/29 08:59
-
>>260
誰かが削除人に依頼して、そのチャット化している状況を
荒らしと判断したら削除対象になりえる。かもです。
-
263 名前:匿名さん:2005/03/30 15:13
-
えいとーー
、青山学院の版で東洋思想は最高でキリスト000と書いてしまいました。即、終了してください。
-
264 名前:匿名さん:2005/03/30 15:31
-
>>258、>>259
ありがとーございます!ようやくわかりました~!
-
265 名前:匿名さん:2005/04/04 11:22
-
INについての質問です。
ID:ez-GJ5nI/5oの場合はezweb
ID:i-GJ5nI/5oの場合はi-mode
ボーダフォンの場合はIDの頭はどうなるのですか?
-
266 名前:匿名さん:2005/04/05 17:13
-
>>265
jc-とかjt-から始まる、はず
-
267 名前:匿名さん:2005/04/07 11:50
-
IDを隠してあげるときはどうすればいいんですか??
-
268 名前:匿名さん:2005/04/07 11:52
-
メール(コマンド)欄にageか0と書き込む
-
269 名前:匿名さん:2005/04/10 13:26
-
ほかのスレへのリンクを貼る方法が分かりません・・・
-
270 名前:匿名さん:2005/04/10 13:33
-
↑すみません、前スレに書いてありました;
-
271 名前:test:2005/04/10 14:55
-
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/lobby/1103838497/
-
272 名前:匿名さん:2005/04/10 15:41
-
おいおい。
-
273 名前:匿名さん:2005/04/13 19:54
-
てす
-
274 名前:匿名さん:2005/04/13 19:54
-
またまた
-
275 名前:匿名さん:2005/04/13 19:58
-
>>266
レスありがとうございます。
でも、実際違うんですよねW
>>267-268
メール欄に何かしらの文字をいれればなりますよ。
-
276 名前:◆Vvt2c:2005/04/13 21:02
-
てすと。。
桁が5文字に出来ない・・。
-
277 名前:◆Vvt2c:2005/04/13 21:03
-
最初の三文字が消えてる。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
-
278 名前:匿名さん:2005/04/13 21:07
-
# の前に@10 とか入れてみて
-
279 名前:この投稿は削除されました
-
280 名前:匿名さん:2005/04/13 21:14
-
2チョンではムリなんじゃないかな?
-
281 名前:◆RayVvt2c:2005/04/13 21:21
-
そうですか・・
8桁でもいいんですけど、2ちゃんでは10桁になってしまって
先頭の3文字の前に2文字適当に入ってしまうんですよね。
どうにかならないかなと色々試行錯誤してるのですが・・
-
282 名前:匿名さん:2005/04/13 21:24
-
トリップ検索ツールで先頭に希望の文字がくるようにすればいいんじゃないかな
-
283 名前:匿名さん:2005/04/13 21:25
-
なにがいいたいかというと、再び検索しなおしてはいかがかな?と
-
284 名前:◆RayVvt2c:2005/04/13 21:31
-
したらばでは8桁で平気でした。
わいわいカキコでは10桁になってしまいますね・・。
これは10桁の検索ツールをDLしてやり直した方がいいですかね?
今までは8桁の使ってたんですが・・。
-
285 名前:匿名さん:2005/04/16 04:01
-
書き込みエラーがでたんでしけど、なぜですか?
-
286 名前:286:2005/04/16 04:03
-
訂正
でたんでしけど→でたんですけど
-
287 名前:匿名さん:2005/04/16 04:56
-
NGワードに引っ掛かってるんじゃないですね?
-
288 名前:匿名さん:2005/04/16 04:56
-
ですかね?でした
-
289 名前:匿名さん:2005/04/16 04:56
-
>>287
違うと思う。
-
290 名前:286:2005/04/16 05:47
-
書き込みエラーで、警告とでて、書き込めませんでした。
また書けるようにするには、どうしたらよいですか?
-
291 名前:匿名さん:2005/04/16 06:22
-
>>290
だからNGワードですって
一部のサーバーでは、
はぁと、ハート、はあートなど、ハート関係を書くと警告がでます。
NGワードになってるのは荒らしがでたからです。
-
292 名前:匿名さん:2005/04/16 06:23
-
>>291
だから違うって。そんな文字誰も書いてないから。
-
293 名前:匿名さん:2005/04/16 06:38
-
【は】または【ハ】と【と】または【ト】の間に
【ぁ】、【あ】、【ー】が入ってたら一部の鯖で引っ掛かりますよ
例:私はぁんたなんかと話したくなぃ
-
294 名前:匿名さん:2005/04/16 06:39
-
>>293
そんなの気にしてたら書き込みできん
orz